「格安SIMにすると今の通信料が最大6分の1になる!」っていう話も耳にします。それならみんな格安SIMにしそうなもんですが、現状利用者は1割程度。その理由に、格安SIMのわかりにくさ、知名度の高い会社が少なく安心感がないことなどが挙げられます。また、キャリアのように通話定額プランが充実していないこともあるでしょう。ただ全く無い訳じゃありません。
そこで格安SIMで通話定額プランがあるMVNOをピックアップしてみました。
この記事書いてる時点で通話定額サービスのあるMVNOは以下の4つ。(Y!mobileは正確にはMVNOではありませんが加えておきます)
格安SIM 通話定額プランがあるMVNO
MVNO名 | プラン | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 5分かけ放題オプション | 基本料金+850円 | 5分以内の通話なら何回でもOK。5分以降は30秒10円。 |
FREETEL SIM | 1分間かけ放題 | 399円 | 専用アプリ「FREETELでんわ」を使う通話サービス。今使ってる電話番号をそのまま利用可能。1分までなら何回でも無料。超えると30秒10円。 |
5分間かけ放題 | 840円 | 同上。5分までなら何回でも無料。超えると30秒10円。 | |
もしもシークス | かけ放題ライト | 850円 | 「かけたい放題」アプリからの通話で5分以内なら無料。 |
かけ放題フル | 1800円 | 「かけたい放題」アプリからならいくら通話しても無料。1回60分以上の通話、1日50回以上通話すると停止される可能性あり。 | |
Y!mobile | スマホプラン | 2980円~ | スマホ2年契約時。10分以上、月300回以上通話すると30秒20円に。 |
スマホベーシックプラン | 5480円~ | スマホ契約期間なし。条件は同上。 | |
ケータイプランSS+ スーパーだれとでも定額 | 934円+ 1000円 | ガラケー2年契約。時間、回数無制限。 | |
ケータイベーシックプランSS+ スーパーだれとでも定額 | 2434円+ 1000円 | ガラケー契約期間なし。時間、回数無制限。 | |
ケータイプラン+ スーパーだれとでも定額 | 1381円+ 1000円 | ガラケー3年契約。時間、回数無制限。 | |
ケータイベーシックプラン+ スーパーだれとでも定額 | 2881円+ 1000円 | ガラケー契約期間なし。時間、回数無制限。 |
この中で通話をかなり使うって人は「もしもシークス」の「かけ放題フル」が安心して使えます。5分以内で十分なら「楽天モバイル」「FREETEL」「Y!mobile」ですね。「もしもシークス」の「かけ放題ライト」は基本使用料からみると「楽天モバイル」「FREETEL」の方がお得なので除外します。
「Y!mobile」はキャリアの契約形態に近い感じですね。ガラケー専用プランがあるのも特徴的。2980円~の料金はその他MVNOに比べ高くなりますが、店舗は他より充実してるので自分でややこしい設定はしたくないって人はおすすめ。