
ドコモ回線の格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」。読み方は「あいあいじぇいみお」。別名「みおふぉん」。MVNOとしては老舗でユーザー満足度の高い会社です。他のMVNOにサービス提供もしている大手なので他社に比べ安心感ある格安SIMといえるでしょう。人気の「BIC SIM」も「IIJmio」系ですね。ドコモ回線系MVNOでは実質一番人気なんじゃないかと思われます。
そこで格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」の特徴や評判、速度、料金、キャンペーン情報をまとめてみました。
格安SIM IIJmio(みおふぉん)は何が良いのか?
- 格安SIM日本顧客満足度第1位(オリコン調べ)
 - 格安SIM満足度ランキング第2位(価格.com調べ)
 - 格安SIM満足度第1位(MMD研究所調べ)
 - 格安SIM業界シェア第3位(MMD研究所調べ)
 - 格安SIM速度安定性第1位(オリコン調べ)
 
いろんな調査会社で満足度1位か2位になってる大変優秀なMVNOです。格安SIM利用者が一番不満に思ってるところってつながりやすさ・回線速度なんですが、その点オリコンの速度安定性1位はかなりポイント高い。どうせ使うならストレスが少ないほうがいいです。そういう面からするとドコモ回線がいい人にとってベストな格安SIMでしょう。
「IIJmio」単体での業界シェアは3位ですが、サービス提供している「BIC SIM」など系列を合わればトップなんじゃないかと思われます。
人気SIMフリースマホ「ASUS ZenFone」シリーズや「Huawei」端末、富士通arrowsといった数は少ないながら人気端末がセットが揃っているのもポイント。特に「ZenFone Go」「ZenFone Max」を両方そろえているところはほとんどありません。
またファミリーシェアプランだと家族みんなで容量を分け合えるのも魅力。家族でシェアすれば一家全体の通信料金をかなり節約できるでしょう。
IIJmioで選べる端末セット
[table id=IIJmiotannmatuset /]
格安SIM IIJmio(みおふぉん)の評判、口コミレビュー
ツイッターや価格.com、2chなどから拾ったものです。
ここが良い!
- 乗り換えてしばらく経ったけど、不満が本当に出てこないですねー。
 - ええ感じの格安SIMがたくさん出てきてるけどこれからもIIJmioを使い続ける!
 - 移ってから確実にランニングコストは下がった
 - MNP したときは,それほど面倒くささは感じなかった
 - (疑問ツイートに対し)IIJmio公式アカウントからリプライが!
 - お、iOS 9.3.2の動作確認きてる。早いねえ。
 - 設定の仕方を忘れてしまうくらい簡単(設定が)
 - (トラブルに対し)すごい対応早かったしかなり満足
 - 緊急地震速報受信できてた
 
ここがイマイチ・・・
- 夕方や昼はつながりにくい
 - IIJにしてからやたら遅い
 - 使い放題プラン出してほしい
 - 電話を多用する方はキャリアの方が安くなるケースが多い
 - 週末などは繋がりにくい
 
口コミ、評判、レビューまとめ
さすがに満足度トップクラスのMVNOだけあってイマイチな評価は少なめ。あってもピーク時間帯に繋がりにくい系の不満くらいしか見かけませんでした。その辺はどの格安SIMでも一緒ですし、MVNOの中では「IIJmio」は快適な方です。
通話メインなら5分かけ放題オプションがある「楽天モバイル」選んだほうが安くつくと思いますが、通話それほど使わない、LINEで済ませる派ならデータ通信メインで十分です。
公式サイト:IIJmio
格安SIM IIJmio(みおふぉん)の通信速度は?
※2016年3月MMD研究所調べ(12-13、15-16時、5都市で各3回測定)

「LTE最大速度 下り375Mbps 上り50Mbps」
「速度制限時 200kbps」
上の口コミ評判の項目では通信速度への不満はけっこう出てました。ですが大手MVNOの中では上位にランクインするレベルなので十分でしょう。
この調査結果は人が多い駅でピーク時間帯に調べてるので悪い数値になってますけど、お昼や夕方でなければもっとマシな数値がでるはずです。
格安SIM IIJmio(みおふぉん)の料金プラン
[table id=IIJmioryoukinn /]
その他料金
[table id=iijmiotesuuryou /]
格安SIM IIJmio(みおふぉん)のオトクな仕組み
バースト転送あり
200kbpsの速度制限がかかっている時でも一瞬だけ速度制限なし(最大375Mbps)でデータダウンロードしてくれます。ネット閲覧くらいなら初期だけ速度制限無しでダウンロードしてくれればスムーズに表示されるはず。それほど速度制限を意識することなく使えるでしょう。
高速低速切り替えアプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」(iOS/Android対応)
通信速度を専用アプリで低速/高速切り替え可能。ゲームとか動画見ない時は低速接続にセットしておけばデータ使用量に加算されずに済みます。
端末補償オプション(月380円)
液晶割れ、水没、破損など端末トラブルがあったとき、年2回まで交換してもらえます。1回めは5000円、2回めは8000円で交換可能。依頼は会員ページ記載の電話番号へ。(受付9:00~19:00)
みまもりパック(月500円)
お子様用端末に最適なウイルス対策ソフト&有害サイトブロック機能あり。
迷惑防止パック(月500円)
お年寄り向け端末に最適なウイルス対策ソフト&振込詐欺など迷惑電話ブロック機能あり。
開催中のIIJmio(みおふぉん)キャンペーン
[table id=iijmiokyannpe-nn /]
公式サイト:IIJmio
