佐渡ヶ島でもスマホを使ったスタンプラリーやってますけど(ドラ佐渡スマホスタンプラリー8/10まで参照)、今度は三重県と和歌山県にある観光名所「熊野古道」でも始まりました。これは行きたい!
伊勢志摩サミット開催されてからテレビで熊野古道特集してる番組を見かけることが多くなってます。私の住んでる地域では山の斜面に段々になってる「丸山千枚田」とか毎週のように見かけます。ちょうど稲植える時期だったってのもあるんでしょうけどね。
もう少し経てばこの画像みたいな青々した千枚田が見られそう。
で、この熊野古道でのスマホスタンプラリー「てくてく熊野古道」は去年から始まってて今年で2回目。今年は7月1日(金)からスタートです。詳細は以下参照のこと。
熊野古道伊勢路スマホdeスタンプラリー「てくてく熊野古道」の詳細情報
開催期間
2016年7月1日(金)10:00
~2017年2月28日(火)17:00まで
参加特典
- 1スタンプ賞・・・熊野古道オリジナル扇子(先着5000名)
- 5スタンプ賞・・・熊野古道オリジナル手ぬぐい(先着500名)
ほか、抽選で20名に以下のプレゼントあり。
- 「里創人 熊野倶楽部」ペア宿泊券(1泊2食付き)3名
- 「ホテル季の座」ペア宿泊券(1泊2食付き)3名
- 地域特産品 14名
スマホスタンプラリーのチェックポイント
以下20ヶ所のチェックポイントにあるQRコードをスマホで読み取るだけ。20ヶ所全部回るのはキツそうですけど、1~5までの5ヶ所だけなら1日で回れそうですね。
- 美し国観光ステーション 伊勢・鳥羽・志摩
- 外宮前観光案内所
- ミエマン醤油西村商店
- たまき観光案内地場産品販売所「城(くずく)」
- 五桂池ふるさと村
- 女鬼峠(峠入り口)
- 道の駅「奥伊勢おおだい」
- 奥伊勢フォレストピア
- 道の駅「奥伊勢木つつ木館」
- 山海の郷紀勢
- 道の駅「紀伊長島マンボウ」
- 道の駅「海山」
- 馬越峠(スタンプ台)
- 三重県立 熊野古道センター
- 松本峠(スタンプ台)
- お綱茶屋
- さぎりの里
- 道の駅「パーク七里美浜」
- 道の駅「紀宝町ウミガメ公園」
- 飛雪の滝キャンプ場
問い合わせ先
「熊野古道伊勢路スマホdeスタンプラリーてくてく熊野古道」運営事務局
電話:059-224-2193(8:30~19:00 年末年始除く)
メール:[email protected]
夏休みなどを利用してぜひ参加してみてください。