auを運営するKDDIがWi2(株式会社ワイヤアンドワイヤレス)と共同で富士山エリアにて無料Wi-Fiサービスの提供を7/10からスタートします(KDDI&Wi2の無料Wi-Fiサービス参照)。コレに対し、ドコモやソフトバンクも各回線が利用できるサービスを開始する模様。
そこでドコモ、ソフトバンクの対応状況についてまとめました。
ドコモ 富士山山頂にて最大375MbpsのLTE回線サービスを提供
サービス提供エリア
富士山山頂
【静岡県側】須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート
【山梨県側】 吉田ルート(New!)
利用可能期間
吉田ルート 2016年7月1日(金)~8月下旬予定
山頂、その他ルート 2016年7月10日(日)~8月下旬予定
回線速度(下り最大)
富士山山頂 375Mbps(PREMIUM 4G)
その他4ルート 337.5Mbps
「Xperia X Performance SO-04H」
ソフトバンク 富士山山頂にて「SoftBank 4G LTE」「SoftBank 3G」を提供
サービス提供エリア
富士山山頂、富士宮口、須走口、御殿場口、吉田口
利用可能期間
富士山山頂 2016年7月上旬~9月上旬まで
その他 通年
回線速度
下り最大187.5Mbps
ドコモ・ソフトバンクが富士山山頂で回線接続サービスを開始 まとめ
富士山エリアはかなりネット環境が整ってきました。ただこういった有名な観光地は各キャリアも積極的に対応してますが、それ以外の場所ではまだまだ外国人観光客からは無料Wi-Fi環境が整ってないとの声もあるようです(ネット調べ)。街中やそれ以外の場所でも対応エリアを拡大し、より快適な環境にして欲しいですね。