株式会社EPARKが運営するKeepServiceを導入した吉野家が配信している吉野家アプリのサービス「吉呑みボトルキープ」が登場しました。このアプリを利用するとお得にアルコールが楽しめる特典がついてきます。サービス開始は8月1日~。
吉野家さんの現状はよく知りませんが、吉野屋の業績発表データを見ると一応黒字みたいですね。ここ数ヶ月順調に伸びてるみたいですし、ここらで利益率の高いドリンクものでもう一頑張り、といったところでしょうか。昔マ❍クでバイトしてたときにドリンクの原価が1割くらいだったはず。アルコールが同じかは知りませんが、牛丼一杯よりは儲かるはず。
と、話が脱線しました。「吉呑みボトルキープ」サービス詳細については以下のとおりです。
吉野家アプリの「吉呑みボトルキープ」について
サービス提供開始
2016年8月1日(月)~
アプリ利用による特典
- 生ビール10杯 通常価格3500円→3000円
- 瓶ビール10杯 通常価格3500円→3000円
- 焼酎10杯 通常価格2500円→2000円
いずれも500円分お得!購入はアプリ上で行います。ただ利用期限が半年間なのでtamaにしか利用しないなら店舗で注文したほうがいいかもしれません。
対象となる店舗
全国の吉野家540店舗(2016年7月時点)
※全店ではありません。「吉呑み」対象となっているお店のみです(一部店舗除く)
この赤ちょうちん↓がぶら下がってる店舗が対象です。
私の近所の吉野家にはなかった。。。残念。
ボトルキープサービスに対応している店舗は都心部に集中してますが、私の地元でも駅近の数店舗が対応してました。どちらかというと都心部の方メインのサービスですね。2軒目、3軒目をはしごするとき、かるく一杯飲みたい時に便利です。ちなみに対応店舗なら全国どこでも利用できます。
対象OS
iOS/Android
「吉呑みボトルキープ」の使い方
- QRコードか公式サイトURLへアクセス
公式サイト⇒http://keepservice.epark.jp/lp/yoshinomi/
↓ - アプリ画面で「ボトルキープするKeepService」をタップ
↓ - 表示されたQRコードをスタッフへ見せる
吉呑みアプリでボトルキープ!500円得する吉野家「デジタルボトルキープ」サービス登場!8/1~ まとめ
個人的に牛丼屋といったら「松屋」押しですが、アルコールを飲むなら吉野屋かな?なんだかんだ言ってご近所の吉野屋にはお世話になっているので、これで利益だしてサービス向上してくれればと思います。