ハイスペックで低価格!とネット界隈で話題になっているSIMフリースマホ「Le Max 2」。docomoとauのプラチナバンドにも対応し同時待ち受けも可能だったりと、話を見聞きする限り至れり尽くせりなコスパ高過ぎな端末のようです。
一体どれくらいハイスペックなのか?価格は?口コミ評判は?などいろいろ調べてみました。
LeTV「Le Max 2」のスペックは?
本体カラー: ローズゴールド、ゴールド、シルバー、グレー
サイズ: 高156.8×幅77.6×厚8mm
重さ: 185g
SIMスロット: デュアルSIM
SIM形状: nanoSIM
OS: Android6.0 Marshmallow
CPU: クアルコムMSM8996 Snapdragon 820 クアッドコア
RAM/ROM: 4GB/32GB 6GB/64GB
外部メモリ: なし
バッテリー容量: 3100mAh
ディスプレイ: 5.7インチ LTPS IPS LCD capacitive touchscreen 1440×2560
カメラ: 2100万画素
対応通信規格: GSM/CDMA/HSPA/EVDO/LTE
Wi-Fi: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 4.2
GPS: 対応
NFC: 対応
USB: Ver2.0 Type-C
対応バンド: Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/25/26
このスマホより値段高い「Xperia X Performance」と比べても遜色ない、っていうかいろいろこっちのがいいですね。
LeTV「Le Max 2」の口コミ評判を拾ってみた
ここが良い!
- スナドラ820搭載でメモリ4G、USB TYPE-C…で、3万弱だと…マジか
- Le Max 2とかいう中華スマホ化物過ぎwwwww
- 全体的に色が鮮やか
- お買い得
- コスパは半端ないな
- メチャクソヌルヌル
- FGOの起動ドチャクソ早い
- 音声をau、データをdocomoとすると無事LTEを掴み、発着信も問題ありませんでした
- ポケモンGOもできました
ここがイマイチ・・・
- 謎メーカーなのが気になる
- 技適マークを取得していない
- それほどカメラの画質がよろしくない
- カメラ微妙
- イヤホンジャックない
- 音声をdocomo、データをauとするとauはLTEを掴まず
- SDが刺せない、防水じゃない
口コミ評判まとめ
中国メーカーのハイスペックスマホなので好き嫌い分かれそうですが、さすがにハイスペックすぎるだけあって動作については高評価。唯一、2100万画素でスペック的には申し分ないカメラだけ微妙らしい。
LeTV「Le Max 2」の価格は?
【Amazonの価格】
4GB/32GBモデル 36999円
6GB/64GBモデル 48470円
【楽天市場の価格】
取り扱い店舗なし
【Yahooショッピングの価格】
取り扱い店舗なし
大手ショッピングサイトではAmazonだけで売ってました。ギガ数は「iPhone7」の256GBモデルを見たあとでは少なく感じますけど、64GBあればそうそう困らないはず。個人的にRAM6MB搭載スマホって見たことない(はず)。「ZenFone3」シリーズにあったような気もしますがうろ覚え。。。
LeTV LeMax2 6+64ギガバイト4G LTEデュアルSIMのAndroid6.0クアッドコア2.15GHz5.7インチQHD8+21MPゴールド
売り上げランキング: 150,081