「iPhone7」が発売されてから、いろんな携帯ショップで1個前のモデル「iPhone6s」への乗り換え(MNP)で高額キャッシュバック&端末0円など激アツキャンペーンを実施してます。
1つ前の型落ちといっても1年前のまだまだ新しいスマホ。今使っても何の不満もでないはず。だからこそ今一番買いのスマホは「iPhone7」じゃなく「iPhone6s」なんです。
なんで今「iPhone6s」が買いなのか?
乗り換えキャンペーン活用で6万円以上おとくに購入可能だからです。
「iPhone7」が発売され、当然旧モデルは動きが鈍くなります。すると各店売れ行きが鈍くなる旧モデルの在庫消化のために頑張って売ろうとします。で、手っ取り早く売るためには価格を安くするのが王道手段なんですよね。
今ツイッターでケータイショップのツイートをチェックすると、
「iPhone6s」一括0円!
高額キャッシュバック!
など魅力的なフレーズがいっぱい出てきます。さらっと探してみるだけでそれはそれはいっぱい出てくるので一度チェックしてみてください。
ただし、びっくりするくらい高額キャッシュバック出してるところは2台以上同時に乗り換えた場合がほとんど。1台だけだと一括0円&キャッシュバック5万くらいが一番高い感じ。
まぁ十分すぎなんですけどね。
ちなみに「iPhone7」はせいぜい1万程度しかキャッシュバック出てないようなので、差額がえらいこっちゃ!な金額になります。もう一台iPhone買えるレベルです。
せっかくなので新旧モデルの同じ容量で端末価格を比較してみました。
「iPhone6s」と「iPhone7」の128GBモデルの端末価格を比較してみた
乗り換え(MNP)と機種変更時の端末価格を比較してみました。
iPhone6s価格
[table id=iPhone6s128GB-kakaku /]
iPhone7価格
[table id=SoftBankiPhone7kakaku /]
機種変だとそこまで差はないんですが、MNP購入すると実質負担額だけでも22320円の差に!で、キャッシュバック額は「iPhone7」が1万、「iPhone6s」を5万だとすると、契約後の懐事情はこんな感じ↓になります。(価格は税別)
iPhone6sと7比較
[table id=SoftBank-iPhone6s-7-hikaku /]
なんと差額62320円!
今契約中の端末を解約して違約金払ってもお釣りがくる金額です。時給1000円で働くなら、約62時間分働かなくていい計算に。働きたくない!
あとはどのショップで買うか?ですが、キャッシュバック額交渉しだいで上乗せ可能&自宅にいながら全国どこに住んでても契約可能なこのソフトバンク代理店が融通ききます。
公式サイト:おとくケータイ.net
ツイッターにでてるショップが地元にあるならいいんですが、ない場合はここで高額キャッシュバックをゲット!です。一度確認だけでもしておいて損しませんよ。