今年も価格.comの格安SIM(MVNO)満足度ランキングが発表されました。2016年の満足度ランキングはこちらの記事でまとめています。
参考記事⇒格安SIM満足度ランキング2016
【2016年の順位】
- mineo(マイネオ)
- IIJmio
- OCNモバイルONE
今年はどこが1位になったのか?前年トップだった「mineo」は?2017年のトップ10ランキングと上位5社の特徴について紹介していきます。
2017年度 格安SIM(MVNO)満足度ランキング
総合 順位 | MVNO | 月額 料金 | 通話 料金 | 信頼性 | 速度 | サポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | FREETEL (フリーテル) | 3位 | 1位 | 2位 | 4位 | 2位 |
2位 | イオン モバイル | 5位 | 4位 | 1位 | 2位 | 3位 |
3位 | DMM モバイル | 3位 | 5位 | ー | 3位 | 5位 |
4位 | IIJmio | 4位 | 2位 | 3位 | 5位 | 4位 |
5位 | mineo (マイネオ) | 1位 | ー | 4位 | ー | 1位 |
6位 | UQモバイル | ー | ー | ー | 1位 | ー |
7位 | 楽天モバイル | ー | ー | 5位 | ー | ー |
8位 | BIC SIM | ー | ー | ー | ー | ー |
9位 | ワイモバイル | ー | 3位 | ー | ー | ー |
10位 | BIGLOBE | ー | ー | ー | ー | ー |
上位5社について解説していきます。
1位 FREETEL(フリーテル) ドコモ回線のみ

⇒FREETEL公式サイト
世界展開も進めていて日本のスマホメーカーでは今一番元気のあるメーカーが、MVNO満足度でもトップになりました。家電量販店でも専用コーナーがあったりと、知名度も高くなり格安スマホの普及に伴い着実に成長しているMVNOです。
2位 イオンモバイル ドコモ回線のみ

⇒イオンモバイル公式サイト
選べる容量プランが細かく分けられていて、自分にピッタリのプランが選びやすいMVNO。セット端末の機種も色々なタイプが揃っているのでプランとともにスマホの選択肢も多いのが特徴です。
3位 DMMモバイル ドコモ回線のみ

⇒DMMモバイル公式サイト
4位 IIJmio(アイアイジェイミオ) ドコモ回線/au回線

⇒IIJmio公式サイト
ただ同じ通信環境ならもっと安く使えてプランも豊富な「DMMモバイル」を選んでしまう人も多いでしょう。
5位 mineo(マイネオ) ドコモ回線/au回線

⇒mineo(マイネオ)公式サイト
ここはau回線の格安SIMを初期から扱っていることもあり、au系MVNOの中で人気がトップクラスの会社です。同じau系を扱うUQモバイルが猛追していますが、mineo社員も見てコメントしているコミュニティサイト「マイネ王」や、余ったデータを分け合える「フリータンク」など他社とは違うサービスが魅力的。au回線の格安SIMを使いたいならここがイチオシですね。
まとめ:格安SIM満足度ランキング2017
価格.com発表の格安SIM(MVNO)満足度ランキングを紹介しました。
2016年にかなり普及率がアップした格安スマホですが、まだまだ仕組みやどんなブランドがいいのかわからない人も多いでしょう。そんな人こそ満足度ランキング上位から選ぶと安心です。
ドコモ、au、ソフトバンクでの携帯料金より確実に安くできますので、格安スマホデビューに役立てていただければ幸いです。
格安SIM・スマホのことがさっぱりわからないって人はこちらの記事を。
関連記事:格安SIM乗り換え・契約前に知っておきたい20の知識