MMD研究所が、2017年初めにSIMフリースマホ購入者を対象にアンケートを実施。その結果を発表しました(調査対象:15~69歳の男女36692名)。
このデータにあった、使っているブランドと端末の割合から人気ランキングをまとめました。
SIMフリースマホのブランド&端末種類の人気ランキング
SIMフリースマホブランドの人気ランキング
- 25.1% アップル
- 13.0% ASUS
- 12.5% HUAWEI
- 8.9% 富士通
- 5.7% フリーテル
- 3.0% シャープ
- 1.7% モトローラ
- 1.4% Acer
- SONY 1.4%
- ZTE 1.1%
- VAIO 0.8%
- 京セラ 0.8%
- HTC 0.7%
その他 23.9%
SIMフリースマホといったら、個人的にMVNOで売れてる端末セットがメインだと思ってました。
でも1位はiPhoneのアップル。アップルストアで買うことになるので、毎週当ブログでも取り上げさせてもらっているBCNのスマホ売上ランキングに反映されてないと思われます。
ので売れ行きはつかめていませんでしたが、実に4人に1人がiPhoneのSIMフリー版を買っているってことですね。こんなに多かったのかとビックリです。
そして2位はZenFoneシリーズが好調な「ASUS」。2016年はシェア1位でしたが、今年は3位の好調HUAWEIに抜かれるかも?な状況。このランキングでもわずか0.5%の差なので今年度のシェアに注目です。
3位HUAWEIは約1年間売れ続けている「P9 lite」が絶好調。
発売以降ほぼ毎週売り上げランキングトップ10にランクインしてきました。次のヒット端末がまだなのでこのままキープできるか?はわかりませんが、今年もASUSと激しいデットヒートを繰り広げてくれそうです。
4位と5位には日本メーカー2社がランクイン。富士通は「arrows」シリーズですね。多くのMVNOでセット販売されている人気端末です。ただコスパ的にはASUSやHUAWEI製端末に負けているので巻き返しの期待しましょう。
フリーテルは「RAIJIN」などコスパの良いモデルを出していますが、まだまだ上位ランクインは遠そうです。
SIMフリースマホ人気端末ランキング
- 8.1% iPhoneSE
- 5.3% iPhone5s/5c
- 5.2% iPhone7/7Plus
- 4.7% arrows M02
- 4.2% HUAWEI P9 lite
- 4.2% arrows M03
- 3.6% iPhone6s/6sPlus
- 3.2% ZenFone2 Laser ZE500KL
- 2.9% iPhone6/6Plus
- 2.4% ZenFone Go
- 2.3% ZenFone3
- 2.2% honor6 Plus
- 2.1% ZenFone2 Laser ZE551ML
- 1.7% SAMURAI 雅
- 1.6% AQUOS SH-M02
- 1.4% HUAWEI P8 lite
- 1.4% Xperia J1 Compact
- 1.4% freetel priori3 LTE
- 1.1% HUAWEI P9
- 1.1% Moto G4 Plus
- 1.0% ZenFone MAX ZC550KL
- 0.9% Liquid Z530
その他 38.0%
1位はアップルの4インチサイズ最新版「iPhoneSE」。
最近は格安スマホブランド「ワイモバイル」「UQモバイル」でも扱われて、スマホ売上ランキングでも上位になっています。
関連記事
⇒ワイモバイル「iPhoneSE」の価格や料金は?
⇒UQモバイルに「iPhoneSE」登場!ワイモバイルと比較しました
これだけは2位以下と差が開いてますが、あとは団子状態。ただ上位にはiPhoneシリーズが並んでいます。
2016年データで歴代の一番売れたiPhoneは「6」だったんですが、さすがに3年前のモデルだからかここでは9位に。そしてそれより古いiPhone5s/5cが2位なんですね。4インチサイズiPhoneの需要の高さが計り知れます。
私もiPhone5を未だに使っているので、そろそろUQモバイルのiPhoneSEにでもしようかと思ってるんですが「5」で何の不自由もないんですよね。なので結局そのまま使い続けそうです。
まとめ:SIMフリースマホ&ブランド人気ランキング
MMD研究所データから人気SIMフリースマホのランキングをまとめました。
SIMフリースマホでもiPhone強し!日本でのスマホシェア5割以上を占めるiPhoneが10周年の今年もかわらず売れ続けそうです。
記念モデルiPhone8の情報もどんどんでてきていますし、発売が楽しみですね。
関連記事⇒iPhone8最新情報まとめ