2017年10月23日~10月29日までの週間スマートフォン売上ランキングをまとめました。
この週は、
- Galaxy Note8発売!
- iPhoneX予約スタート
- ワイモバイル・UQモバイルが好調
などに注目しつつ紹介していきます。
2017年10月23日~10月29日 週間スマホ・携帯売上ランキング
1~10位
- iPhone 8 64GB(au)
- iPhone 8 64GB(ソフトバンク)
- P10 lite(SIMフリー)
- iPhone 8 64GB(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 32GB(au)
- iPhone 7 128GB(au)
- P9 lite(SIMフリー)
- 507SH(ワイモバイル)
- iPhone 8 256GB(au)
1位 iPhone8 64GB(au)
トップは発売以来首位キープの「iPhone8 64GB(au)」でした。
iPhone7が未だに上位ランクインを続けています。7が発売されたときは早めにiPhone6sの順位が下降していった印象があるのですが、今回は新旧両方のモデルが売れています。実際のところ8が売れてないだけ、その影響で8より安く買える7が売れているだけとも言えます。iPhoneXの予約が始まり、次週のランキングから入ってきますが、8の需要がXに流れたら、8より7のほうがランキング上位にくる、なんてこともありえそうです。
次週、iPhoneXが首位になるのは確実。
アップルオンラインストアでは3台以上は買えないよう制限していることもあり、同じクレジットカード払いにしていると注文者が違っていてもキャンセルメールがくるなどのトラブルもあるようですが、売れ行きは好調のようです。次週は3大キャリアモデルがトップ3独占も十分ありそうですね。
関連記事
⇒iPhoneX人気色は?
3位 P10 lite(SIMフリー)
iPhone8不審を尻目に3位に上昇してきました。今後も次のモデルが出るか、ライバルメーカーからコスパの高いヒット端末が出ない限りこのまま売れ続けるでしょう。
格安SIMの契約者数も、調査会社データによると前年比で3割増とのこと。2016年の時点でスマホユーザー全体の1割でしたが、これも増加しているようです。P10 liteがかなり貢献しているのは間違いないですね。
8位 P9 lite(SIMフリー)
新機種P10 liteが絶好調ながら、旧機種P9 liteもまだまだセールスが落ちません。前週23位から8位まで急上昇してきました。ビックカメラやアマゾンセールなどの影響があったようです。通話やネットを普通に使う程度ならこれで十分です。格安スマホをさらに格安でゲットするならP9 liteもいい機種です。
11~20位
- iPhone 7 128GB(ソフトバンク)
- iPhone 8 256GB(ソフトバンク)
- AQUOS L2(UQモバイル)
- Xperia XZs SOV35(au)
- S2(ワイモバイル)
- iPhone 6s 32GB(ワイモバイル)
- iPhone 7 32GB(ドコモ)
- iPhone 8 Plus 64GB(au)
- Galaxy Feel SC-04J(ドコモ)
- iPhone 8 256GB(ドコモ)
13位 AQUOS L2(UQモバイル)
前週17位から4つランクアップの13位にUQモバイル「AQUOS L2」がランクイン。cmをやっている割に売れ行きイマイチなUQモバイルでしたが、ようやく順位があがってきたようです。UQモバイルでは今週8位にランクインした「P9 lite」の独自モデルもあり。こちらも格安スマホデビューには最適です。
関連記事
⇒UQmobile「P9 lite PREMIUM」まとめ
16位 iPhone 6s 32GB(ワイモバイル)
前週18位から2つランクアップのワイモバイル「iPhone6s 32GB」。もう少しで少し前までトップ10常連だった「S2」を超えそうです。格安スマホ業者でもiPhoneを扱うところが増えてきましたが、ライバルUQモバイルの同モデルは56位。業界でもワイモバイルの強さが目立ちます。
2世代前のモデルとはいっても、そこらの格安スマホに比べたら快適性は上。デビューにも最適な端末です。
21~30位
- iPhone SE 32GB(ワイモバイル)
- Xperia XZs 602SO(ソフトバンク)
- Galaxy Note8 SC-01K(ドコモ)
- GRATINA 4G(au)
- Galaxy S8 SCV36(au)
- Xperia XZ 601SO(ソフトバンク)
- iPhone 8 Plus 256GB(au)
- arrows Be F-05J(ドコモ)
- iPhone 8 Plus 64GB(ソフトバンク)
- Xperia XZ Premium SO-04J(ドコモ)
23位 Galaxy Note8 SC-01K(ドコモ)
スペック的には非常に魅力的なスマホですが、初登場23位と奮わず。。。発売週は集計期間が短いため次週で多少順位を上げるかもしれませんが、日本でのGalaxy人気を考えるとその可能性も低そうです。いい機種だと思うんですけどね。
ちなみに、au版は32位でした。
30位 Xperia XZ Premium SO-04J(ドコモ)
10/27にXperiaXZ Premium新色「Rooso」登場の影響で、前週45位から30位まで急浮上してきました。こういうビビットな明るめカラーはハイエンド機種にあまりないので一定の需要があるようです。
iPhoneXもモノトーンカラーしかないため今後明るめの新色が登場するかもしれませんね。
まとめ
2017年10月第4週のスマホ・ケータイ売上ランキングを紹介しました。
初登場「GalaxyNote8」は残念な結果でした。スペックは機能はiPhoneX以上とも言えるモデルですが、シリーズが不人気の日本ではこんなものでしょう。
なにはともあれ、注目は次週登場するiPhoneXです。
今年はGalaxyやiPhoneXに搭載されている有機ELディスプレイで多少目新しい風を感じましたが、スマホ業界ではそれほど革新的な変化はみられませんでした。ただ、docomoが2画面、3画面スマホを発表するなど注目モデルがこれから登場してきます。
スマートウォッチやウェアラブル端末が徐々に普及していますが、まだまだスマホの時代が続きそうですね。