Xperia XZ1 Compact SIMフリー版はある?価格と買えるお店まとめ

ドコモ限定で発売されているソニーの人気スマホ「Xperia XZ1 Compact」。2017年冬モデルの中でも人気端末です。 ただこの端末のみ手に入れるためには、ドコモ契約者が中古として売るまで待つか自分でドコモショップへ行って契約することになります。もしくは海外版SIMフリーモデルを扱っているお店で買うしかありません。 そこで「Xperia XZ1 Compact」SIMフリー版の価格や買えるお店情報をまとめました。また「Xperia XZ1」「Xperia X Compact」とのスペック比較もしています。

目次

Xperia XZ1 CompactのSIMフリー版はいくら?

調べたのは次のサービス。

  • 楽天市場
  • アマゾン
  • ヤフーショッピング
  • ヤフオク!
  • メルカリ
  • エクスパンシス

[table id=XZ1Compact-price /] 発売されてそれほど時間が経ってないため、どこもそれなりに高額です。ドコモ契約時の実質負担金が27000円くらいなので、この中で一番安いエクスパンシスでも倍くらいは必要です。 ヤフオクやメルカリなど個人間取引ではエクスパンシスより少し安いくらいで取引されている例を見かけます。docomo版が欲しいならそちらを狙っていくことになりますね。 海外版でよければSIMフリー機を扱うショップで。 SIMフリーモデルを買うならエクスパンシスがお得です。

Xperia XZ1 Compactのスペック比較

  • Xperia XZ1 Compact
  • Xperia XZ1
  • Xperia X Compact

の違いがよくわからない3モデルをピックアップしスペックを比較しています。 [table id=XperiaXZ1Compact-spec /] 標準サイズのXZ1との違いはストレーとサブカメラの画素数くらい。自撮りを良くする人は「XZ1」の方がおすすめです。 X Compactとはさすがに多少スペック差があります。SIMフリー版だと2万くらい安いのでサイズの小さなXperiaを安く欲しいひとはこちらで。  

まとめ

SIMフリー版Xperia XZ1 Compactの価格や買えるショップ、似たようなモデルとのスペック比較をまとめました。 スペックは最新機種として十分。価格も6万円くらいなので高すぎるってことはありません。 最近の海外製SIMフリースマホは5万以下で「Xperia XZ1 Compact」と同じくらいの性能のものもあります。でも日本製がいい、Xperiaシリーズが好き、といった理由があるならおすすめのスマートフォンですね。

この記事を書いた人

モバイル、ガジェット大好きなTakaがモバイル関連の最新ニュースを発信しています!

目次