格安SIMの端末セットでは唯一「楽天モバイル」だけが扱うSIMフリースマホ「AQUOS mini SH-M03」。(※2016年7月時点)
防水性能あり&ハイスペックスマホを求めている人にピッタリの端末です。同時期に防水性能の高い「FUJITSU arrows M03」も発売されますが、スペックはこちらが上。
そこで「AQUOS mini SH-M03」の楽天モバイル端末セット価格、キャンペーン、スペック情報についてまとめてみました。
楽天モバイル「AQUOS mini SH-M03」の端末価格
- 一括払い 4万9800円(税込53784円)
- 分割払い 2241円×24カ月(税込、分割手数料除く)
値引きキャンペーン適用
- 一括払い 4万4800円(税込48384円)
- 分割払い 2016円×24カ月(税込、分割手数料除く)
※楽天カードなら分割手数料0円
MVNOが扱う端末の中では高価格帯のスマホです。キャリア購入のように端末補助がないので高く感じますが、通話SIMベーシックプラン1250円+5分かけ放題オプション850円コースなら2100円。端末代を足しても4000円少々なので十分安くなるはず。
AQUOS mini SH-M03 端末値引きキャンペーンについて
キャンペーン期間
2016年6月28日(火)11:00~7月20日(水)9:59まで
キャンペーン特典
端末代金から5000円割引
キャンペーン適用条件
- 期間中に「AQUOS mini SH-M03」端末セットを契約、開通を済ませている
- データ通信のみのSIM、通話SIMどちらもOK
- プランはどれでもOK
- 一括払い、分割払いどちらでもOK
注意点
- 楽天モバイル店舗、オンラインショップ、価格.comからの申し込みに限る
- 数量限定のためなくなり次第終了
- 「5分かけ放題オプション」が安くなる「コミコミプラン」は適用対象外
- その他規約違反などすると適用されず
「コミコミプラン」対象端末に入れてくれたらもっと良かったんですけどねー。残念。セット端末の中では高額なので仕方ない。。。
とりあえず防水性能高くておサイフ対応、ついでに性能も求める人はコレがピッタリじゃないかと思われます。国産好きにも。
「AQUOS mini SH-M03」の評判を拾ってみた(2ch、ツイッターより)
ここが良い!
- ドコモ版買わずに待ってたかいがあった
- ARROWS M03よりハイスペック
- スペック的には申し分ない
- これは欲しいぞ
- 大きさちょうどいいな
- そこそこいいバランスの端末
- キャリアアプリ入ってないってだけでも個人的には買う価値ある
- スピーカーが背面じゃなくなってイイ
ここがイマイチ・・・
- 5万か・・高いなあ
- 五万はぼったくり過ぎ
- ストレージ16GBはショボすぎ
- 性能いいけど高いな
- au-SIMには対応してないようですねぇ…
- フルセグ付けて欲しかった
評判いいですねー。価格面でのネガティブな意見は目立ちますが。ちょうどいいスペックで、おサイフ、防水性能、ワンセグなど意外と欲しがる機能が揃ってるのでかなり好評です。今のところ楽天モバイルだけの取り扱いなので、格安SIMにするなら一択になります。
公式:楽天モバイル
楽天モバイル「AQUOS mini SH-M03」のスペック
本体カラー: ホワイト、レッド
サイズ: 幅126×奥行66×厚8.9mm
重さ: 約120g
OS: Android6.0
CPU: Qualcomm Snapdragon 808(MSM8992)1.8GHz×2/1.4GHz×4 ヘキサコア
RAM: 3GB
ROM: 16GB
外部メモリ: microSDXC(最大200GBまで)
バッテリー容量: 2810mAh
充電時間: 約250分
バッテリー持ち時間: 約91.6時間
連続待受時間: LTE約460時間 3G約510時間 GSM約400時間
連続通話時間: VoLTE約1150分 3G約870分 GSM約720分
カメラ: 1310万画素
サブカメラ: 500万画素
通信速度: 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps
VoLTE: 対応
Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング: Wi-Fi 10台 Bluetooth 5台 USB 1台
Bluetooth: 4.1
赤外線通信: ×
SIM形状: nanoSIM
防水性能: IPX5/IPX8
防塵性能: IP6X
ワンセグ: 対応(録画OK)
おサイフケータイ: 対応
NFC: 対応
GPS: 対応