最近iPhoneシリーズを取扱う格安SIMサービス(MVNO)が増えてきました。代表的なところだと「UQモバイル」「もしもシークス」「スマモバ」などがあります。またキャリアではありますが、iPhone取扱いのはしりとしてワイモバイルもあげられます。
そして、大手プロバイダ「ビッグローブ」が運営するMVNO「ビッグローブSIM」でも「iPhone6 16GB」「iPhone6 Plus 16GB」の端末セットが選べるようになりました。
そこで「ビッグローブSIM」の「iPhone」端末価格や利用料金、テザリング対応状況などについて調べてみました。
ビッグローブSIM「iPhone6/6Plus」の端末価格は?
端末アシストパックでの契約で分割払いのみとなりますが、
- iPhone6 16GB
2280円×24ヶ月=54720円 - iPhone6 Plus 16GB
2280円×24ヶ月=54720円
となっています。
2世代前のモデルなので16GBが5万以上というのはちょっと高いかな?と思わなくもないんですが、売れ行きは好調のようです。この記事書いてる時点で在庫はなし。次回入荷予定は11月下旬となっています。
ビッグローブSIM「iPhone6/6Plus」の利用料金は?
ビッグローブSIMの料金プラン
データ通信 | データ通信 (SMS付き) | 音声通話 | |
---|---|---|---|
1GB | なし | なし | 1400円 |
3GB | 900円 | 1020円 | 1600円 |
6GB | 1450円 | 1570円 | 2150円 |
12GB | 2700円 | 2820円 | 3400円 |
「iPhone6/6Plus」端末セットの月額料金
データ通信 | データ通信 (SMS付き) | 音声通話 | |
---|---|---|---|
1GB | なし | なし | 3680円 |
3GB | 3180円 | 3300円 | 3880円 |
6GB | 3730円 | 3850円 | 4430円 |
12GB | 4980円 | 5100円 | 5680円 |
キャリア契約ならおおよそ8000円以上になるでしょうし、単純に半額くらいにはなっています。
ビッグローブSIM「iPhone6/6Plus」でテザリングは使える?
使えます。
公式サイトから転載↓
BIGLOBEが販売するスマホでは利用できますが、NTTドコモが販売するスマホでは利用できない場合があります。どうしてもテザリングを利用したい場合は、BIGLOBEでSIMとスマホをセット購入することをおすすめします。
公式サイト:BIGLOBE SIM
まとめ:ビッグローブSIM iPhone6/6Plusの端末価格や料金、デザリング対応状況まとめ
ビッグローブSIMのiPhoneセットについてまとめました。
「6/6Plus」は多少古いモデルではあるんですが、今絶好調の「Y!mobile」や「UQモバイル」で売れてるのはさらに古い「iPhone5s」なので問題ないですね。日本では圧倒的人気のiPhoneを格安に使いたい人におすすめです。