格安スマホの中でも格安な価格で買えるSIMフリースマートフォン「GRAND X LTE」が日本でも発売されました。
そこで、「GRAND X LTE」の特徴や端末価格、スペック情報、セット端末のあるMVNO(格安SIM)についてまとめました。
[toc]
格安SIMフリースマホ「GRAND X LTE」の特徴
「GRAND X LTE」はアメリカ市場でシェアトップ(2015年度)のスマホメーカー「BLU(ブルー)」社の低価格SIMフリースマホ。日本では初めて正式に発売されました。
低価格な割にメタル製のボディが高級感を感じさせるデザイン。
カメラは美顔モードなど3段階に調整可能、サブカメラでの自撮り時でもフラッシュが使えます。
TPU製専用ケース付きなのは魅力的。もともとSIMフリースマホの専用ケースはそれほど充実していませんし、特にこのモデル用はなかなか発売されないと思われるので助かりますね。
BLU「GRAND X LTE」のスペック
本体カラー | ブラック/シルバー/ゴールド/ローズゴールド |
---|---|
メーカー | BLU(ブルー) |
サイズ | 約146×72.3×9.4mm |
重さ | 167.2g |
OS | Android7.0 |
CPU | クアッドコア(1.25GHz×4)MT6737 |
RAM | 1GB |
ROM | 8GB |
外部メモリ | microSD(最大32GB) |
バッテリー容量 | 2400mAh |
ディスプレイ | 5.0インチTFT液晶(1280×720ドット) |
カメラ | 800万画素 |
サブカメラ | 500万画素 |
対応バンド | FDD-LTE 1/3/6/8/9/19 W-CDMA 1/6/8/19 GSM 850/900/1800/1900MHz |
最大通信速度 | 下り150Mbps/上り50Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11b/g/n |
Bluetooth | Ver 4.0 |
SIMスロット | nanoSIM×2(microSD共用) |
外部端子 | microUSB |
防水 | 非対応 |
防塵 | 非対応 |
耐衝撃 | 非対応 |
ワンセグ | 非対応 |
おサイフケータイ | 非対応 |
さすがに低価格モデルだけあって低スペックです。これと言ってスゴイ!とおすすめできるポイントはありません。
日本製スマホでおなじみの防水防塵、おサイフケータイなども全て非対応。低価格なので仕方ないですね。
とにかくスマホ代を節約したい、電話とLINEなど基本的なSNSアプリが使えれば問題ないって人向けの端末です。
対応バンド的に、ドコモ回線とソフトバンク・ワイモバイル回線のSIMなら快適に使えます。auは厳しいですね。バンド1しかまともに使えないので。
BLU「GRAND X LTE」の端末価格
端末価格:12800円(税別)
取扱いを発表したソフトバンク コマース&サービス株式会社発表の価格は12800円(税別)となっています。Amazonでの販売価格も同じです。
ほか、取り扱うMVNOによって違っています。
BLU「GRAND X LTE」の評判・口コミ
ここが良い!
- 静止画はまぁまぁ綺麗
- 質感が意外と良かった
- テザリング可能
- バッテリーは使いまくると6時間くらい保ちます
- まぁ妥協できる値段
- スマホを頻繁に使わないなら、これで十分
- 安い
ここがイマイチ・・・
- なんであんなに動画の画質悪いんだろう。。
- バッテリーの保ちがイマイチ
- RAM 1GBかー
- 音量上げすぎると音がビビリます
- 撮った写真は少し暗くなる
評判・口コミ総評
良い評価も「まぁいいんじゃない?」的な妥協の産物なのがまるわかりですが、価格が価格なのでみなさん受け入れられているようです。
悪い評価は価格なりのスペックなので納得の評価。贅沢は言ってられません。
小さなお子様用ならこれで十分でしょう。
BLU「GRAND X LTE」セット端末を扱うMVNO
エキサイトモバイル
一括価格:11800円(税別)
分割価格:初回507円+491円×23回=11800円(税別)
定価より少し安くなってます。分割でも手数料なしなので買いやすいですね。
公式サイト
⇒BB.excite SIM LTE
ほか扱っているMVNOは見つからず。
LINEモバイルで買えるとの声を見かけましたが、公式サイトの端末一覧にはありませんでした。
※正式発表がありました!
LINEモバイル
一括価格:12480円(税別)
分割価格:記載なし
分割はなさそうですが、価格が価格なので一括購入でもそれほど懐は痛まないはず。価格はエキサイトモバイルより割高ですが、今一番勢いのあるMVNOですし、「LINEモバイル」のほうが通信環境に対する評判は上。
通信環境の快適さも求めるならこちらがいいでしょう。
公式サイト
⇒LINEモバイル
それ以外のMVNOを使いたい方は・・・
セット端末では買いにくいものの、一括購入でも負担は少ない額ですし、Amazonで購入し好きなMVNOを契約するのもおすすめです。
売り上げランキング: 13,607
まとめ
日本初登場のBLU製SIMフリースマホ「GRAND X LTE」についてまとめました。
低価格さが最大の魅力です。
スペックはこだわらない、通話やSNSアプリが使えればOKな人は選択肢の1つとして十分価値あるスマホでしょう。