iPhoneが熱い原因は?起こるトラブルと対処法

iPhoneが熱くなったときの対処法

iPhoneが熱くなったときの対処法

日本で大人気のスマートフォン「iPhone」シリーズ。

操作性の良さ、なんとなくの感覚で使えてしまう簡単さ、性能の高さなど世界中で愛されているスマホですね。 

そんなiPhoneですが、電子機器である以上使い方によっては端末が熱くなることもあります。すでに何年も利用してきたユーザーなら一度や二度、経験しているはずです。本体が突然熱を帯びる原因ですが、複数の理由が挙げられます。

そこでiPhoneが熱くなる原因について解説していきます。

iPhoneが熱い!原因と対処法

iPhoneが熱を持つ主な原因は次の3つ。

  1. フル稼働による発熱
  2. 充電のしすぎ
  3. iPhoneカバー・ケース

原因その1 フル稼働による発熱

iPhoneの使いすぎで発熱

熱い状態になる一つの目の原因ですが、本体がフル稼働しているための発熱です。

見た目はコンパクトで可愛い印象さえ漂うiPhoneですが、実際は通常の高性能パソコンと同じです。精密な部品が小さなボディに詰められており、デスクトップパソコンのように冷却用のファンが搭載されていませんので、機械的な音はなく静かに使えます。

静穏性が高い反面、多種多様なアプリを一度に稼働させたり高解像度の動画や3D表現があるゲームアプリを利用すると、本体の内部の部品がフル稼働をして、その影響からスマートフォンの本体の金属部分が熱を帯びていきます。

高性能なCPUが使われており、パフォーマンスは一般的なノートパソコンを超える程ハイスペックですが、複数の重たいアプリや作業を同時に行わせると発熱が激しくなりますので要注意です。

1を解決するための対策は?

対策としては熱を感じ次第、原因となっている重たいアプリや作業を終了させる事となります。

3D表現が多い最新のオンラインスマートフォンアプリなどは一つ、稼働させているだけでも場合によっては本体がとても熱くなります。ブラウザのタブを大量に開いていたり、解像度の高い状態でハイクオリティな動画を長時間再生し続けるのも原因となり得ますので、良いタイミングを見つけて終了させましょう。

原因その2 充電のしすぎ

iPhone充電しすぎ

二つ目の原因ですが、充電のし過ぎが考えられます。

スマートフォンのバッテリ性能は随分と改善されました。個人差はありますが、半日から一日位は普通に使い続けられます。

しかし、それはあくまで前日の夜、寝る時にフル充電をした場合だけです。更にネットを頻繁にチェックしたり、長時間にわたり動画を視聴したり音楽アプリでストリーミング再生をすれば、半日位でバッテリは底をつきます。

そんな電池切れのストレスを減らすため、充電ケーブルを常に差込ながらスマートフォンを利用する方々が増えてきました。短時間であればとくに大きなリスクはありませんが、長時間にわたってケーブルを差し込みながら、それも負荷が掛かる作業を進めると、本体が突然熱い状況に陥ります。 あるいは一日以上、文字通り充電ケーブルを永遠と挿しっぱなしにしたまま使い続けると、軽い作業をしているだけでも唐突に本体が熱を帯びるため要注意です。

2を解決するための対策は?

対策は過充電に気を付ける事です。

スマートフォンの画面を確認し、いわゆる100パーセント充電が済んだ後は直ちに取り外しましょう。過充電は本体故障の原因になり得ます。更に稀な事例ではありますが、発火による事故にもつながり、とくに何も起きなくても発熱の影響から本体とバッテリを痛める行為になるためしない方が無難です。

原因その3 iPhoneカバー・ケース

iPhoneケースで発熱

そして最後の三つ目の原因ですが、iPhoneに取り付けたカバーやケースの影響が考えられます。

革製の物は本体をしっかりと包み込むため、傷から本体を守り抜ける安心感があります。一方で熱を逃がしにくい状況になり、皮肉なことに本革で丁寧に製造された物の方が熱を籠らせる傾向があり、革製iPhoneカバーをつけて長時間利用すると本体が熱い状態になりがちです。

3を解決するための対策は?

対策はカバーの素材を変える事、常に付けっぱなしの状態で使わない事となります。

まとめ

日本では圧倒的シェアナンバーワンのスマートフォン「iPhone」シリーズが、熱くなる原因と解決方法について紹介しました。

他社メーカーのスマホは発熱がひどかったり、爆発したり、といったトラブルがニュースになったこともあります。それらにくれべて、シェアが大きい割にそういったトラブルの少ないiPhoneシリーズ。とはいえ異常に熱くならないとも限りませんし、熱は精密機械にとって大敵です。

少しでも異常を感じたら、すぐに対策をとりましょう。