格安SIMのサイズ選び

日本全体の携帯回線契約数に対し、利用者は10分の1とまだまだこれからな格安SIM。今年はキャリア回線レンタル料も下がり、さらに取り扱うMVNOが増えていくと思われます。 ただ通信料は安くなるって聞いたことあるけど何をどうすれば使えるのかよくわからない人も多いでしょう。そこで格安SIMについて簡単に解説していきます。

格安SIMカードにはサイズが3つあります

以下の画像のように3つのサイズが使われています。 格安SIMのサイズ選び

左から順に

  • 「標準(mini)SIM」 サイズ25×15mm
  • 「microSIM」 サイズ15×12mm
  • 「nanoSIM」 サイズ12.3×8.8mm

となっていて、このカードに電話番号情報などが記憶されています。

これらはスマホ、タブレットなど端末によって違ってくるので注意が必要です。また同じモデル名でも新旧で違う場合もあるので気をつけましょう。 標準SIMは比較的古い機種で使われているサイズ。microSIMはAndroid端末で多いサイズ。nanoSIMはiPhoneやAndroid最新機種で使われています。

格安SIMを取り扱っているMVNOはどこも3サイズを取り揃えています。ただ間違えて購入後交換となると手数料がかかるので、今使っている端末、もしくはこれから購入する端末のSIMサイズはしっかりチェックしておきましょう。

格安SIMのサイズが違った場合の対処法

交換は3000円くらいお金がかかるのでかなり勿体ないんですよね。そこで活躍するのが「SIM変換アダプタ」。Amazonだと100円以下で売ってます(送料別です)。 こういったSIMカードをはめ込める型状になっています。

格安SIMのサイズ選びSIM変換アダプタ

ので、今持っているSIMカードサイズより大きい物への変換はこれでできます。

ただ大きいサイズから小さいサイズへは無理なので交換してもらうことになります。ですのであまりそんなシチュエーションはないと思いますが、SIMサイズが確認できない状況ならnanoSIMを買っておくのが賢い選択ですね。 ちなみに変換アダプタを利用するときは必ずSIMカードをはめ込んでから端末に挿入するようにしましょう。そうしないと内部でひっかかて二度と取れなくなることも。。。