調査会社の発表データでは、高校1年生からスマホを買い与える親御さんが一番多いという結果が出ています。
高校生にもなると、部活で帰りが遅くなることもあるでしょう。また家族より友達と遊びに行く機会も増え、なにかと連絡手段が必要になってきます。
高校生の子を持つ親としては、SNSサービスなどで知らない大人と繋がるんじゃないか?不健全なサイトを閲覧して変な影響を受けないか?など不安な点もたくさんあると思います。
でも今時の高校生にとって必須アイテムでもあります。人付き合いをスムーズにするにはなくてはならないアイテムですし、みんなが持ってないものを持たせないと不利益も多くなります。何かしら持たせない確固たる理由があるならいいんですが、そうじゃないなら買ってあげるのが子供のためでしょう。
そこで、高校生が持つのにおすすめなスマホについてまとめてみました。
まず高校生で一番所有率が高いのは断然「iPhone」です。お子さんがAndroidスマホを気に入ったならそれでいいんですが、日本は横並び社会ってこともあり、持ってるものはある程度揃えておいたほうが安心です。
そこで高校生向けにiPhoneを安く契約できる格安スマホ業者ランキングを作ってみました。順位は端末代含めたトータル料金順です。
高校生向けおすすめ格安スマホランキング「iPhone編」
高校生向けスマホ 第1位
ワイモバイルのiPhone5s(ソフトバンク系のキャリア)
取り扱うモデルは「iPhone5s」のみですが、2年契約プランにすることで頭金108円だけで購入可能です。タダみたいなものですね。親御さんが高校生のお子さんにスマホを持たせるには最適なキャリアだと思います。
毎月の料金もスマホプランS(月1GB→2GB増量中!)なら1年目1980円、2年目2980円で使えます。端末スペックは今でも何不自由なく使えるでしょう。
通信回線のつながりやすさ、安定度もソフトバンクと同じ対応エリアなので全く問題ないでしょう。通話も10分まで何回でも完全無料。非の打ち所がないですね。
価格面、使い勝手などあらゆる面で高校生向けスマホとしてはトップです。
公式オンラインショップ:ワイモバイル
高校生向けスマホ 第2位
UQモバイルのiPhone5s(au回線を利用したMVNO)
ソフトバンクグループのワイモバイルに対抗するためにauが力を入れているMVNOなので、料金面など似たような内容になってます。こと「iPhone5s」に関しては料金も月額料金も同じ。こちらも実質108円で、1年目1980円、2年目2980円で利用可能となってます。
唯一劣ってるのは通信速度面。ワイモバイルはソフトバンクとワイモバイル回線2つに対応してるのでエリアも広く快適そのもの。UQモバイルはau回線の一部を借りて運営するMVNOでしかないため、多少遅くなります。
ただ、MVNO業界ではトップですし不自由するような速度にはならないでしょう。
そのため、今までauの携帯電話を使っていて快適に使えていた人ならこちらが安心です。
公式オンラインショップ:UQmobile
高校生向けスマホ 第3位
もしもシークス(ドコモ回線を利用したMVNO)
選べるiPhoneは以下のとおりです。
- iPhone5s(中古)
・16GB 29800円
- iPhone SE
・16GB 52800円(アップル価格 44800円)
・64GB 64800円(アップル価格 49800円)
- iPhone6s
・16GB 85400円(32GBアップル価格 61800円)
・64GB 91400円
・128GB 97400円(アップル価格 72800円)
- iPhone6s Plus
・16GB 91400円(32GBアップル価格 72800円)
・64GB 97400円
・128GB 103400円(アップル価格 83800円)
種類こそ多いんですが、アップルでSIMフリー版を買ったほうがかなり安いです。「iPhone5s」も上2つの会社で契約すれば実質108円で買えるので全然安くありません。
料金は「iPhone5s」+1GBプラン(月600円)なら、2年間契約時の月額平均1900円くらいで安くはなるんですが、それなら自分で中古端末探せば2万円以下で買えます。
よってもしもシークスを選ぶメリットはないですね。ここを選ぶくらいならアップルでSIMフリー版買うか、中古ショップでiPhone本体を買って、別のMVNOでSIMカードだけ契約したほうがいいです。もっと安いところはあるので。
まとめ:高校生向けスマホでおすすめな格安スマホランキング
高校生向けスマホのおすすめ端末とブランドを紹介しました。
使うのは高校生であるお子さんですがお金の負担は親のはず。となるとできるだけ端末代は安く、さらに通信料も安くしたいでしょう。
そして高校生活での人付き合いの面から考えると「ワイモバイルのiPhone5s」「UQモバイルのiPhone5s」がベストです。