マウスコンピューターが発売するWindows10MobileOS搭載のMADOSMAシリーズ最新版「MADOSMA Q601」が7/28に発売。このSIMフリースマホのスペックや価格、評判についてまとめました。
「MADOSMA Q601」の特徴
デュアルSIM対応(同時には使えませんが)、Continuum対応などビジネスシーンにおける使い勝手の良さがウリ。画面サイズも6インチの大画面で、ディスプレイガラスやフレームなど頑丈に作られているので安心して携帯できます。Office mobileを最初から備えているのでビジネスでの強い味方になってくれるでしょう。
「MADOSMA Q601」の評判
ツイッターから。
- デカくて重くて高いなぁ。 初代のいい所が一個もない
- 6 インチなのね。 Excel とか見やすそう
- 背面は新マウスロゴついてるんすね
- MADOSMA Q601は5万か……
まだ少ないんですが、価格に関して高いと感じてる人が多いようです。デカさは仕事用として作業することを考えればむしろメリットなんじゃないかと思われます。
「MADOSMA Q601」のスペック
本体カラー: シルバー1色のみ
サイズ: 高160×幅82.3×厚7.9mm
重さ: 176.5g
OS: Windows10Mobile
CPU: Snapdragon 617 オクタコア 1.5GHz+1.2GHz
RAM: 3GB
ROM: 32GB
外部メモリ: microSD (最大128GBまで)
バッテリー容量: 3900mAh(満充電まで約3時間)
ディスプレイ: 約6インチ 1080×1920 (フルHD)
カメラ: 1300万画素
サブカメラ: 500万画素
SIM形状: microSIM×1、nanoSIM×1
USB: USB2.0 Type-C
連続待受時間: 最大330時間
連続通話時間: 最大18時間
通信規格(国内):
3G(WCDMA): バンド1/6/8/19
4G/LTE/FDD-LTE: バンド1/3/8/19/28
TDD-LTE: バンド41
通信規格(海外):
2G: Quad Band
4G/LTE/FDD-LTE: バンド1/2/3/4/7/8/28
TDD-LTE: バンド38/40/41
Bluetooth: ver4.0
無線LAN: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n (5/2.4GHz)
Continuum: ワイヤレスのみ対応
GPS: GPS/A-GPS/Glonass
NFC: Type-A/-B/-F 読取
センサー: 加速度/近接/光/電子コンパス
「MADOSMA Q601」の価格
価格:49800円(税別)
同じWindows10Mobile搭載の「VAIO PHONE BIZ」より多少スペックもよく、価格も安め。ツイッターの評判では高く感じている人が多い印象ですが、これはこれで魅力的だと思います。
売り上げランキング: 5,618