冬の寒い時期に手袋を着用する人は多いでしょう。そこで困るのがスマホ操作。手袋を着用したままでも操作可能なスマホ対応手袋もいろいろでてますが、デザイン面ではイマイチなことが多かったり。
そんなときに便利なのが、スマホ非対応な手袋でも操作可能にする素敵グッズ「nanotips」。これはお気に入りの手袋の指先に塗るリキッドタイプになっていて、塗布して乾かすことで効果を発揮します。
過去発売バージョンをすでに使ってるって人もいると思いますが、最新版が発売されたのでまとめてみました。
どんな手袋もスマホ対応になる「nanotips」の口コミ評判は?
- 2年前に買った Nanotips が今でも重宝
- コツは薄く塗る事とドライヤーで完全に乾かす事
- これいい
- 効果が長持ちしないみたい
- すげ!!!! なにこれ!
- 私が思っていたようには使えないようで
- これめっちゃいいけど 高い
- マジで普通にスマホ操作できるようになってちょっと感動
こういうのどうなのよ?と警戒ぎみに見てましたがけっこう好評なようです。一部操作できないって人もいますが、好意的な意見のほうが多かった印象。
イマイチな声としては、高い、効果持続時間が短い、といったものがあり。価格のたしかに高く感じます。効果については塗り方に問題がある可能性もあるので、説明書やユーチューブに上がってる公式動画を参考にきっちり塗れば問題ないんじゃないかと思います。
「nanotips」の価格
価格: 3542円(税込)
Amazonにはなし。楽天市場には1店舗だけ取扱ってるショップがありました。安い手袋なら買える価格なのはネックですが、スマホ操作のたびに手袋を外す手間を考えればアリでしょう。
ただリキッドを塗るとなると、お気に入り手袋だと劣化しないか心配です。スノボ、スキーヤーなど雪山用グローブに塗って使うのがベストでしょう。
|
これは革製品用のブラック。フリース用のブルーもあるようですが、楽天には売ってませんでした。