Google Pixel2 日本で使える?価格やスペック、評判まとめ

2017年10月17日にアメリカで発売されたグーグルのSIMフリースマートフォン「Google Pixel2」。 日本発売日は未定ですが、海外輸入モデルを扱うショップで購入することは可能です。 前モデル「Google Pixel」の評判はあまりいい印象ではありませんでしたが、「Google Pixel2」ではどうなのか?特徴やスペック、ユーザーの口コミ評判、端末が買えるショップと価格を調べました。

目次

グーグル製スマホ「Google Pixel2」

Google Pixel2の特徴

デザイン

前作「Google Pixel」に比べると多少良くなったように感じます。

前機種Google Pixelのデザイン

まあ人により好みは違うのでなんとも言えませんが。。。個人的には「Google Pixel2」のほうが洗練されているように感じます。ツートンカラーだけなんとかしてくれたらもっとよく見えそう。 本体カラーは地味系ばかりのラインナップ。明るめな色も欲しいところです。

性能

前モデルGoogle Pixelは防水防塵性能がないなどあまり好評とは言えないスマホでしたが、2ではしっかり対応してきました。デザイン面も改善され(といってもまだまだですが)ようやくユーザーに受け入れられる仕上がりになった印象です。 4GBRAM、64~128GBストレージにオクタコアCPUを搭載でスペックは十分。1220万画素カメラは今どきのハイエンドモデルに比べると低く感じますが、「HDR+」モードなら最新iPhoneやGalaxyシリーズよりキレイに撮影できる性能もあり。フロントデュアルスピーカーは評判も前作にくらべかなり魅力的なスマホになりました。  

Google Pixel2のスペック・仕様

[table id=GooglePixel2-spec /] 数字的に驚きのあるスペックではありませんが、今どきのハイエンドスマホとして最低限のスペックは備わっています。 ただレビューサイトをチェックしていると、カメラ性能はハイレベル、GoogleDriveが無制限で使えるなどスペック表の数値以上の魅力があるスマホです。 対応バンドはau、ソフトバンクの主力バンドをカバーしていますが、ドコモだけプラチナバンドが非対応など若干苦手といえます。 日本ではドコモ系回線のMVNOがメインなのでちょっと厳しいか?とはいえau系ならUQモバイルやmineoなど満足度の高いMVNOも選べますし、ソフトバンク系(ワイモバイル含む)も幾つかあります。日本で全然使えないってことはありません。  

Google Pixel2の口コミ・評判

ユーザー数はかなり少ないモデル。ちょっと少ないのでまだ買ってない人の意見もピックアップしています。

  • 札幌都心部および住宅街でのdocomo系mvnoでの使用は問題なし
  • かっこいいな、グーグルのアプリしか使わないからこれでいい気する
  • どこでも良いから日本のキャリアショップから発売して
  • iPhonexよりは安くていい

悪評はあまりみかけず。ドコモ回線SIMでも街中なら問題なく使えそうですね。欲しがっている人はちらほら見かけられました。  

Google Pixel2を買えるMVNO・ショップと価格

買えるMVNO

みつからず。。。 ドコモ系回線に弱いので扱うMVNOも出てこないのでは?と予想されます。輸入物を買うしかありません。  

買えるショップと本体価格

※2017年12月時点 【楽天市場】 10万~15万円 【Amazon】 なし 【Yahooショッピング】 10万~17万円 【エクスパンシス】 ブラック64GB・・・99175円 ブラック128GB・・・111720円 クリアリーホワイト64GB・・・99175円 輸入モデル専門店「エクスパンシス」が最安価格でした。 Google Pixel2を買うなら一番おすすめのショップです。 icon  

まとめ

グーグルブランドのSIMフリースマートフォン「Google Pixel2」について紹介しました。 価格は約10万円とかなり高額。iPhone8が買えてしまうお値段なので「Google Pixel2」を買う人はかなりレアだと思いますが、人と違うものを持ちたい人や端末マニアなら所有欲を満たしてくれるスマホでしょう。

この記事を書いた人

モバイル、ガジェット大好きなTakaがモバイル関連の最新ニュースを発信しています!

目次