3月24日から受付スタートしているビジネスシーン向けスマホ「VAIO Phone Biz」。VAIOストアではお届け予定日は4月22日となっています。楽天モバイルでも取扱スタートしていて現在この端末セットも選択可能です。OSにWindows10mobile搭載のためパソコンとの連動性も高くオフィスやエクセルなどが端末で操作できるのは大きな強みですね。
ここでは仕事向けスマホ「VAIO Phone Biz」の楽天モバイルでの価格やスペックについてまとめています。
楽天モバイル VAIO Phone Bizの端末価格と料金プラン(税別)
データ通信 | データ通信 +SMS付き | 通話 | |
---|---|---|---|
ベーシックプラン | 525円 | 645円 | 1250円 |
3.1GBプラン | 900円 | 1020円 | 1600円 |
5GBプラン | 1450円 | 1570円 | 2150円 |
10GBプラン | 2260円 | 2380円 | 2960円 |
+ | + | ||
端末料金(24回分割) | 2283円(一括54800円) | ||
端末セット合計 | 2808~4543円 | 2928~4663円 | 3533~5243円 |
楽天モバイルで購入すると、2808~5243円(税抜)で購入できます。今話題の「5分かけ放題」オプションつけた場合、通話プラン+850円なので、4383~6093円(税抜)となります。ちなみに名前に「biz」と付いてますが個人でも購入可能です。
詳細はこちら⇒楽天モバイル公式
VAIO Phone Bizの評判・レビュー
お届け予定が4月22日で現時点で未発売ですが、試作機触った方のレビューがあったので拾ってみました。不満点は改善される可能性も。
ここが良い!
- 高級感がある
- サイズ感はちょうどいい
- 画面はコーティングされていて滑りがよく指紋もつきにくい
- 安曇野がしっかり関わっている(VAIOファンが気にするところらしい)
- Continuumで電話の機能はそのままに簡易的なPCとして利用できる
- ノートPCを持ち運ぶより楽
- あらかじめプロファイルが用意されている
- スクロールはスムーズ
- 操作性のレスポンス良い
- 動画も視聴しやすい
ここがイマイチ・・・
- 滑りやすく落としてしまう不安がある
- カメラはカラーノイズが乗ったりシャープがかかりすぎ
- 買っても使えるアプリ無い
- windowsとの親和性なんか感じなかった
- 少々音割れが気になる
HDMIでテレビに接続&対応キーボードやマウスがあれば、ホテルなどでノートパソコンがなくても本格的な作業ができるようです。完全に仕事向けですね。って当たり前か。出先でブログ更新とかやりやすそう。OSがWindowsなのでPCとの相性もいいし操作感も同じようなもの。そのうち「iPhone SE」買う予定でしたけどこれもいいですね。Windows10スマホデビューにちょうどいい端末かもしれない。
VAIO Phone Bizのスペック
カラー: シルバー
メーカー: VAIO
サイズ: 156.1×77×8.3mm
重さ: 約167g
OS: Windows 10 Mobile
CPU: Qualcomm® Snapdragon™ 617 オクタコア A53(1.5~1.7GHz) + A53(1.2GHz)
ディスプレイ: 約5.5インチTFT 1080×1920ドット FHD
メモリ: RAM3GB ROM16GB
カメラ: 1300万画素
サブカメラ: 500万画素
バッテリー容量: 2800mAh
SIM形状: microSIM