ホーム面白ガジェット集何かあったらスマホにお知らせ「スマート火災報知器」登場! 2016/06/13 2016/07/22 最近「スマートベッド」「スマートジャケット」「卓球練習用スマートロボット」などスマホ連動アイテムが登場しまくってます。そんな中、何かトラブルがあったらスマホにメールでお知らせしてくれる「スマート火災報知器」が登場しました。 開発したのはアメリカカリフォルニア州にある「Roost」社で、商品名は「Roost Smoke Alarm(ルーストスモークアラーム)」。スマート火災報知器「Roost Smoke Alarm」について 「Roost Smoke Alarm」の種類は2つ。 「RSA-200」 価格59.99ドル(約6400円) 煙、火災のみに対応 「RSA- 400」 価格79.99ドル(約8500円) 煙、火災、一酸化炭素、ガスなどに対応 これを天井などのセットしたのちアプリ「Roost」を設定すればOK。あとは端末ごとに対応しているトラブルを検知すればあなたのスマホへ通知してくれます。 この火災報知器は大学での検証により他の製品に比べかなり検知精度が高いことが証明されてます。なのでキッチンのそばなど誤動作しやすい場所に設置しても間違った検知をすることはほとんどないらしい。 また電池残量が少なくなっても通知してくれる親切設計。 いいですねー、これ。ハイスペックバージョンの方なら、一酸化炭素中毒も防げます。たまに地下や穴に入ったらガスたまってて死亡する事故ありますけど、コレ持って入れば防げます。雪山で車のエンジンつけっぱなしにしてて一酸化炭素中毒で死亡する例も防げます。とまぁレアな例を上げてみましたが、キッチンや風呂場近くの低いところに設置しておけばガスも検知できて安心です。 火災報知器をアマゾンで見てみると、2000円以下でいろいろ出てます。法律で義務付けられてるからとりあえずつけるだけって人はそれで十分ですし、こんな高いのいらないと思います。ただ寝たきりの家族やペットを飼ってる人にはいいですね。また認知症の家族がいるなら、ガスを使うことだってあるわけですし安心感は得られます。 これは日本でも発売しれくれるといいですね。共有:TweetiPhoneの購入なら \頭金不用の公式オンラインストアがお得!/⇒ドコモオンラインショップ ⇒au Online Shop ⇒ソフトバンクオンラインショップ2 Comments 吉田 繁 2019年9月18日 この米国製スマホと連動した火災報知器の購入方法を教えて下さい。 返信する wkwkmobile 2019年9月19日 現在購入できません。 販売元のroostホームページでも購入不可となっています。 他社からもスマホ連動型の製品は出ていないようです。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト
この米国製スマホと連動した火災報知器の購入方法を教えて下さい。
現在購入できません。
販売元のroostホームページでも購入不可となっています。
他社からもスマホ連動型の製品は出ていないようです。