クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」で現在出資募集中の「Trainerbot」。卓球練習用の球出ししてくれるスマートロボットで、球速、スピンのかかり具合、狙う場所、軌道などをスマホで配球設定することができます。
これいいですねー。「うわ!めっちゃ欲しいっ!」と久しぶりになったアイテム。こっそり自宅練習して温泉卓球の場で磨いたスキルをお披露目したい。過去に卓球用の配球機器は出てるみたいですが、できることは格段に多いようです。
すでにクラウドファウンディングサイトでは目標金額集まってるみたいですし、詐欺じゃなければ発売は確実でしょう。卓球強豪校とかで導入される例もあるかもしれませんね。
卓球練習用スマートロボット「Trainerbot」の練習風景&スマホアプリの画面
配球場所、スピードなどお手軽に変えられます。
卓球練習用スマートロボット「Trainerbot」の価格
本体価格はボールストック量によって違い、
30球のベーシックセットは329ドル(約36000円)
60球のプロセットは379ドル(約42000円)
となっています。
選べる出資額は以下のとおりです。
- 5ドル 出資のみ
- 329ドル(早期支援者価格) Trainerbot1台、ボール30球、電源コード
- 379ドル(通常価格) Trainerbot1台、ボール30球、電源コード
- 379ドル(早期支援者価格1) Trainerbot1台、スタンド、ボール60球、電源コード
- 399ドル(早期支援者価格2) Trainerbot1台、スタンド、ボール60球、電源コード
- 429ドル(通常価格) Trainerbot1台、スタンド、ボール60球、電源コード
日本には上の価格+60ドルで発送してくれます。欲しい方は下の該当ページから出資してあげて下さい。
Kickstarter「Trainerbot」ページ
⇒https://www.kickstarter.com/projects/1743882979/trainerbot-smart-ping-pong-robot
卓球練習用スマートロボット「Trainerbot」の商品情報
重さ: 1.2kg
サイズ: 高32×幅16cm
ボールストック数: 30球/60球
球出し間隔: 0.5~3.0秒/球