2016年10月24日~30日までの週間スマホ・携帯売上ランキング。
在庫も安定してした人気の「iPhone7」。その中でもソフトバンク版が特に売れてます。ほかau系格安SIM「UQモバイル」がトップ30に初のランクイン!本気になった「UQモバイル」が今後どこまでシェアを伸ばせるか?に注目です。
前週のランキング:2016/10/17~10/23のスマホ売上ランキング
2016年10月24日~10月30日 週間スマホ・携帯売上ランキング
1~10位
- iPhone 7 128GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 128GB(au)
- iPhone 7 32GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 128GB(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(au)
- 507SH(ワイモバイル)
- iPhone 7 Plus 128GB(ソフトバンク)
- DIGNO E(ワイモバイル)
- iPhone 7 Plus 128GB(au)
- iPhone 5s 32GB(ワイモバイル)
ソフトバンク「iPhone7」強し!またソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」も3機種ランクインさせているので、ソフトバンク系だけで6機種を占める結果に。強いですねー。約3年前のモデル「iPhone5s」が10位ってなかなかありえない事態。MVNOに消極的なソフトバンクの姿勢がわかります。ワイモバイルでいいでしょ?ってなりますね。
ほか、「iPhone7」シリーズが前週に続き7モデルランクイン。まだまだ人気の陰りが見えません。
11~20位
- P9 Lite(SIMフリー)
- iPhone 7 Plus 128GB(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(ドコモ)
- iPhone 6s 64GB(au)
- Xperia X Performance SO-04H(ドコモ)
- らくらくスマートフォン3(ドコモ)
- ZenFone 2 Laser 16GB(SIMフリー)
- iPhone 6s 64GB(ドコモ)
- Xperia X Performance SOV33(au)
- arrows SV F-03H(ドコモ)
ファーウェイ「P9 lite」が前週と同じ11位に。安定して一番売れているSIMフリースマホです。今度格安SIM「UQモバイル」から限定モデル「P9 lite プレミアム」が登場。スペックもプレミアムらしく向上してるのでどれだけ上位に食い込めるか?に注目です。
16位のドコモ「らくらくスマートフォン3」も前週同様16位。「iPhone7」シリーズが席巻する中でこの順位キープは本物。シニア層の買い替え需要が進んでるってことかもしれませんね。
20位のドコモ「arrows SV F-03H」は前週27位→20位と着実にステップアップしてきました。発売されたのは7月。結構経ってから順位を上げてきました。特にキャンペーンも無いようですし、実質負担金約2万円でそれほど安くないにもかかわらず謎の上昇を見せています。arrowsニューモデルが12月発売を控え、在庫消化させるためドコモショップで発破かけてるのかもしれませんね。
21~30位
- ZenFone 3 32GB(SIMフリー)
- らくらくホン ベーシック4(ドコモ)
- Xperia X Performance(ソフトバンク)
- arrows M03(SIMフリー)
- GRATINA 4G(au)
- iPhone 7 Plus 256GB(au)
- DIGNO L(UQモバイル)
- ZenFone Go(SIMフリー)
- P-01H(ドコモ)
- LUMIERE 503HW(ワイモバイル)
注目度、期待値的には今年一番だったんじゃないかと思われるSIMフリースマホ「ZenFone3」が前週19位→21位に少しだけランクダウン。ですが安定して売れ続けています。
ほか、トップ30に初ランクインとなる「UQモバイル」のスマホ「DIGNO L」が27位に。取扱端末のランナップを大幅に増やし、シェア獲得に積極的になってるMVNOです。上で紹介した「P9 lite プレミアム」もでますし、ライバルと目されているワイモバイルにどこまで近づけるか?に期待です。
まとめ:2016/10/24~10/30 スマホ売上ランキング ソフトバンクのiPhone7強し!
2016年10月24日~30日のスマホ売上ランキングを紹介しました。
「iPhone7」「ワイモバイル」の強さはまだまだ続きそうです。また、格安SIMが広まってきてSIMフリースマホのランクインも増えてきました。今はまだキャリアモデルが上位を独占状態ですが、1年後、2年後には顔ぶれが変わっているかもしれません。というかそうなることに期待したい。