2017年7月10日~7月16日までの週間スマートフォン・ケータイ売上ランキングについて。
この週は、
- ファーウェイ製SIMフリースマホが絶好調!
- キャリア低価格プラン対象モデル
- 先週登場したAQUOS Rの順位は?
などに注目しつつランキングを紹介していきます。
2017年7月10日~7月16日 週間スマホ・携帯売上ランキング
1~10位
- P9 lite(SIMフリー)
- iPhone 7 128GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 128GB(au)
- P10 lite(SIMフリー)
- iPhone 7 32GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 128GB(ドコモ)
- Mate 9(SIMフリー)
- S2(ワイモバイル)
- Galaxy Feel SC-04J(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(au)
まさかの「iPhone7」首位陥落!トップを奪えるのはiPhoneの新機種以外ありえないとさえ思っていたのですが、なんとなんと、2016年に一番売れたファーウェイ製SIMフリースマホ「P9 lite」が1位に!
「P9 lite」としてはもちろん、SIMフリースマホ、その他スマホ全機種で初めてiPhone7超えを実現させました。
前週8位→1位になった要因は、Amazonプライムセールにありそうです。ヤマト宅急便が撤退して配送関係が厳しい状況になっている中で大丈夫?と思ってしまいますが(中小宅配業者にしわ寄せがいってて大変らしい)、多少到着が遅くても安いならいいですね。
7/10からはSIMフリースマホその他もセール価格になっていて、トップ30に数多くランクインしてきました。7位にランクインした同じくファーウェイ製「Mate 9」も同様の理由でランク急上昇。前週69位から62位アップです。
ハイスペック端末だけあって、不自由すること無く使えるでしょう。
関連記事⇒ファーウェイ Mate9 のスペックやMVNO端末価格比較
そして、世代交代したのも束の間、あっさり順位が逆転してしまった「P10 lite」は、前週3位からワンランクダウンの4位です。
まあ今回は一時的なものなのでまた入れ替わるのは間違いないでしょうね。こちらも安定して好調をキープしています。
9位には「docomo with」対象の「Galaxy feel」がランクイン。前週7位から2つ順位を落としましたが、まだまだ好調をキープし続けそうです。
11~20位
- Xperia XZs SOV35(au)
- arrows Be F-05J(ドコモ)
- Xperia XZ Premium SO-04J(ドコモ)
- iPhone SE 32GB(ワイモバイル)
- nova(SIMフリー)
- Xperia XZ 601SO(ソフトバンク)
- S1(ワイモバイル)
- AQUOS L2(UQモバイル)
- Xperia XZs SO-03J(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(ドコモ)
12位には「docomo with」対象端末の「arrows Be」がランクイン。前週11位から1つランクダウンしたものの安定して売れています。
ソフトバンクの低価格プラン対象端末「Xperia XZ」は前週12位→16位とランクダウン。この週はSIMフリー製の影響で軒並みランクダウンしていますが、次週から元通りになるでしょう。
そして11位台にもAmazonプライムセールの影響が。15位にこれまたファーウェイ製のSIMフリースマホ「nova」がランクイン。
前週92位なので、77位もの大幅ランクアップとなりました。発売されてからトップ30にはほとんど姿を見せてこなかった端末ですが、安ければ需要は発生するんですね。
関連記事⇒nova/nova liteのスペックや価格まとめ
21~30位
- freetel SAMURAI REI(SIMフリー)
- AQUOS R SHV39(au)
- Moto G4 Plus 32GB(SIMフリー)
- MADOSMA Q501A(SIMフリー)
- GRATINA 4G(au)
- iPhone 7 Plus 128GB(au)
- iPhone 7 Plus 128GB(ソフトバンク)
- AQUOS R(ソフトバンク)
- AQUOS R SH-03J(ドコモ)
- Xperia X Compact SO-02J(ドコモ)
21位台にもSIMフリー勢が数多くランクインしてきました。
21位「freetel SAMURAI REI」は前週75位でした。2016年年末に発売されたまだ十分新しい端末でスペックも十分です。
23位「Moto G4 Plus」は前週114位からの大幅ランクアップ。日本初となるSIMカード2枚差し&同時待ち受け可能な端末として人気のあるスマホです。
すでに新機種「Moto G5 Plus」も登場していますが、こちらは71位とイマイチな売れ行き。残念ながら「G4」ほどの地位は築けていません。
そして前週初登場のシャープ製フラッグシップスマホ「AQUOS R」は、2キャリアでランクダウンとなりました。
ドコモ版は18位→29位、au版は20位→22位という結果に。ただ、唯一ソフトバンク版だけは30位→28位にわずかならがらランクアップしました。
「AQUOS R」は3キャリアで微妙にロゴなどの配置が違っています。キャリアにこだわりがないなら一番シンプルなのはソフトバンク版がおすすめです(↑画像一番右)。
まとめ
2017年7月第3週のスマートフォン売上げランキングについて紹介しました。
この週はAmazonプライムセールの影響でランキングの動きが特に激しくなりましたが次週でまた落ち着くと思います。
スマホ代節約したい人は定期的に開催されているAmazonプライムセールを確実にチェックしておきたいですね。