
今年の初夏あたりに「U-mobile」からソフトバンク回線を使った格安SIMがでるという噂がありました。「やっと出る!」と期待していた人も多いんじゃないでしょうか。これでソフトバンクユーザー不遇時代が少しは解消されるはず。。。
そして7月。ついに新サービス「U-mobile SUPER」が登場!
。。。なんですがなんとこれ、ソフトバンク回線じゃなくワイモバイル回線を利用した格安SIMでした。
とは言ってもワイモバイルユーザーは急増してますしこの先需要は増えていくはず。ってことで新登場の「U-mobile SUPER」についてまとめてみました。
「U-mobile SUPER」の特徴
- 1回10分、月300回まで電話つかい放題
 - 月額料金は2980円~
 - ワイモバイルがつながるエリアに対応
 
通話、料金などワイモバイルと同じです。ほか、新登場したばかりの今だけキャンペーンを実施中。内容は以下のとおりです。
スマホ端末がセット U-mobile SUPER リリース記念キャンペーン
「ZTE Brade V6」(19800円相当)が端末代0円で契約可能です。
「ZTE Brade V6」のスペック
- 本体カラー: グレー、シルバー
 - ディスプレイ: 5インチIPS液晶 1280×720ドット(HD)
 - カメラ: 1300万画素
 - OS: Android5.0
 - CPU: MT6735 1.3GHzクアッドコア
 - RAM: 2GB
 - ROM: 16GB
 - バッテリー容量: 2200mAh
 
U-mobile SUPER データ増量キャンペーン
キャンペーン期間
- 2016年7月1日~終了時期未定
 
キャンペーン特典
- 24ヶ月データ容量を増量
 
データ容量増量について
- 1GBプラン→2GB
 - 3GBプラン→6GB
 - 7GBプラン→12GB
 
「U-mobile SUPER」の料金プラン
[table id=UmobileSUPER /]
ワイモバイルのスマホプランと同じです。
U-mobile SUPER ワイモバイル回線の格安SIMが登場!料金やキャンペーンは? まとめ
MVNO初となるワイモバイル回線の格安SIM「U-mobile SUPER」について紹介しました。
価格同じならワイモバイル使ったほうが良いんじゃ?と思ってしまうう方もいそうですが、キャンペーンに魅力を感じるならアリですね。
公式サイト:U-mobile
