2017年はXperia向け専用カバーストアもオープン(詳細⇒Xperiaカバーストア)、「Xperia XZ PREMIUM」がヨーロッパのイベントで受賞するなど、製造元メーカー「ソニーモバイル」のXperiaシリーズに向けた熱量が伝わってきます。
そんな中でソフトバンク向けに登場したのが「Xperia XZs」。
この新機種の特徴やスペック、端末価格、発売日情報をまとめました。
ソフトバンク「Xperia XZs」の特徴
特徴はカメラとバッテリーの2つ。
新開発機能を搭載したカメラで人の目では負えない瞬間を撮影可能。1秒間あたり960コマ記録に残すことができます。また1920万画素と高精細で高感度。明かりが少ない状況でも鮮明に撮影することができます。
バッテリーは長く使えるように3段階から選べるスタミナモード、充電中のバッテリーへの負荷を抑えるいたわり充電機能を搭載。より長くスマホと付き合えます。
「Xperia XZs」のスペック・仕様
本体カラー | ブラック、ウォームシルバー、アイスブルー、シトラス |
---|---|
サイズ | 高146mm×幅72mm×厚8.1mm |
重さ | 約161g |
OS | Android7.1 |
CPU | MSM8996 クアッドコア 2.2GHz+1.6GHz |
RAM | 4GB |
ROM | 32GB |
外部メモリ | microSD/SDHC/SDXC(最大256GB) |
ディスプレイ | 約5.2インチ トリルミナスディスプレイ フルHD 1920×1080 |
カメラ | 1920万画素 |
サブカメラ | 1320万画素 |
バッテリー 容量 | 2900mAh |
連続 通話時間 | GSM 760分 3G 1890分 LTE 1710分 |
連続 待受時間 | GSM 735時間 3G 830時間 4G 700時間 4G LTE 700時間 |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | ver4.2 |
通信方式 (国内) | 4G LTE(FDD-LTE)900/1700/2100MHz 4G(AXGP)2500MHz 3G(W-CDMA)900/1900/2100MHz |
通信方式 (海外) | 4G LTE(FDD-LTE)700/900/1700/1900/2100MHz 4G(AXGP)2500MHz 4G(TDD-LTE)3500MHz 3G(W-CDMA)900/1700/1900/2100MHz GSM 850/900/1800/1900MHz |
最大通信速度 | 4G LTE(FDD-LTE)下り350Mbps/上り37.5Mbps 4G(AXGP)下り234Mbps/上り13Mbps |
付属品 | TVアンテナケーブル |
USB | USB Type-C |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
テザリング | 対応 |
フルセグ | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
緊急速報メール | 対応 |
VoLTE | VoLTE(HD+) |
「Xperia XZs」の端末価格
乗り換え (MNP) | 新規契約 | 機種変更 | |
---|---|---|---|
端末代金 (合計) | 3660円 (87840円) | 3660円 (87840円) | 3660円 (87840円) |
月月割 (合計) | 3210円 (77040円) | 1780円 (42720円) | 1780円 (42720円) |
実質負担額 (合計) | 450円 (10800円) | 1880円 (45120円) | 1880円 (45120円) |
ソフトバンクはあいかわらず乗り換えだと安いですね。実質10800円はスペックからみるとかなり安く感じます。
予約始まってます
⇒ソフトバンクオンラインショップ「Xperia XZs」予約受付中!
キャッシュバック狙いならソフトバンク代理店がおすすめ
⇒おとくケータイ.netのキャッシュバック額について
「Xperia XZs」の発売日は?
2017年5月26日(金)発売。
まとめ:
Xperia XZs(ソフトバンク)の価格やスペック、発売日情報まとめ
ソフトバンクから発売されるカメラ機能が魅力的な「Xperia XZs」情報を紹介しました。
デザインもXperiaらしいスクエア状でカッコよく、春発売だけあってパステルカラーが映えるスマホですね。スペック的に申し分ないので「Xperia」シリーズを狙っている人は有力候補の1つになるでしょう。