2016年7月8日、マーケティング・リサーチ会社「MM総研」がその年の魅力的なサービスを提供した企業を彰する「MM総研大賞2016」を開催しました。
MM総研大賞はドコモの「+d」。その他部門ごとに15社が受賞しました。スマートソリューション部門のSIMフリー端末分野では富士通「arrows M02/RM02」が、話題賞ではVAIO「VAIO Phone Biz」や格安SIMマイネオ「mineoフリータンク」が受賞しています。
その他受賞企業は以下のとおりです。
MM総研大賞 | NTTドコモ | +d | |
---|---|---|---|
スマートソリューション部門(分野別最優秀賞) | IoTプラットフォーム分野 | ソラコム | IoT通信プラットフォーム「SORACOM」 |
AI分野 | NEC | ニフティIoTデザインセンター/ニフティクラウドIoTプラットフォーム | |
SIMフリー端末分野 | 富士通コネクテッドテクノロジーズ | arrows M02/RM02 | |
クラウドサービス分野 | NTTコミュニケーションズ | Arcstar Smart PBX | |
マイクロソフト | Microsoft Azure | ||
セキュリティ分野 | セコム | セコムドローン | |
コラボレーション部門賞 | NTTドコモ | +d | |
日本経済新聞社 | 日本経済新聞社とフィナンシャル・タイムズの提携 | ||
話題賞 | NTT東日本 | ギガらくWi-Fi | |
VAIO | VAIO Phone Biz | ||
ケイオプティコム | mineoフリータンク | ||
東京ガス | 東京ガストリプル割 | ||
WHILL | パーソナルモビリティ「WHILL」 | ||
NHK | オリジナルムービー作成アプリ「NHKプロフェッショナル 私の流儀」 |
富士通のSIMフリースマホ「arrows M02」は多くのMVNOがセット端末として扱ってますし、コスパも良く日本では需要の高い「おサイフケータイ」などにも対応している点が好評です。
VAIOの「VAIO Phone Biz」はbizとついてるだけあって、キーボードやディスプレイに繋げれば、簡易PCとして外出先でも仕事ができる点が好評の端末。OSがWindowsなのでパソコン間隔で使えるのも魅力です。
そしてmineoの余った容量をシェアできる「フリータンク」が話題賞に。震災時に開放したことでも話題になりました。かなり好評なようですが、他のMVNOは真似する気配もないのは利益が減るから?
それ以外はスマホ、格安SIM情報メインの当ブログでは触れませんが、どこかで聞いたことのあるって人も多いんじゃないでしょうか。来年にはどんなサービスが登場するのか楽しみですね。