ワイヤレスゲートとヨドバシカメラがタッグを組んでるLTE通信使い放題格安SIMの新プランバージョンが発売されました。3月16日からなのでもう買えます。
ヨドバシカメラ公式サイトで買えます。
が、当然というかamazonや楽天には売ってませんでした。
一番のウリは通信速度低下がないことらしい。ホンマかいな?と思いますが、全国約40000箇所のWiFiスポットに対応(一番安いプランの場合)してるので通信量抑えられるんでしょうかね。ちなみにプレミアムプランだと全世界1900万箇所以上のWiFiスポットが使えるらしい。世界の国数が196国らしいので、単純平均で1国96938.77・・箇所WiFiスポットがある計算です。日本遅れてるな~。これから外国人観光客もっと増えるんだしもっと充実させて欲しいもんです。ね?安倍さん?なんか補助しましょうよ、と思って「WiFiスポット補助制度」で検索してみると都道府県や市区町村単位であるっぽい。知らんかったわ。
ワイヤレスゲートSIMの料金プラン
プラン | 料金 | 通信速度 | WiFiスポット数 |
WiFi LTE480円プラン (データ通信専用) | 480円 | 250kbps | 全国約40000スポット |
WiFi LTE480円プラン (SMS対応) | 630円 | 250kbps | 全国約40000スポット |
ワイヤレスゲートSIM Fon プレミアムWiFi (データ通信専用) | 1680円 | 最大3Mbps | 世界約1900万スポット |
ワイヤレスゲートSIM Fon プレミアムWiFi (SMS対応) | 1880円 | 最大3Mbps | 世界約1900万スポット |
ワイヤレスゲートSIM Fon プレミアムWiFi (通話&SMS対応) | 2980円 | 最大3Mbps | 世界約1900万スポット |
速度遅いけど使い放題で月480円ですか。いいですね~。他社に比べて1680円で使い放題も十分というかめっちゃ安い。まあ継続的に大容量通信しまくってると制限かけられることもあるようですが。それにしても魅力的です。
SIM形状はnano・micro・標準全対応。解約違約金も全プランないらしい。他社にMNPするときだけお金かかるみたいですけどね。
ワイヤレスゲートSIMの評判
ネットで拾ってきたものです。
ここが良い!
- 対応Wi-Fiスポットの前を通ると早々と自動で接続される
- スポット検索は専用アプリから可能
- 250kbpsプランでも0.5Mbps程度は出ている印象
- そんなにストレスなく普通に使えます
- Twitterであれば詰まる事無くスムーズに表示
- かなりクリアに話すことが出来ました
- 通信が必要なゲームでも格安SIMで十分
ここはイマイチ・・・
- LINE電話の方はまともに通話出来ません
- 動画を見るとなるとかなりのストレス
- googlemapの閲覧など多少遅さを感じる
- Webページの読み込みは流石に遅い
- プラン変更ができないのは辛い
- 高速モードは若干残念
とにもかくにもネックは250kbpsという通信速度ですね。ゲームや動画、LINE通話などデータ量が増える使い方だとストレスありのようです。が、それ以外なら全然良さそうですね。