最近のソフトバンクは孫社長が10兆円規模のファンドを設立したり、トランプ大統領と会談したりと動きが活発になっています。それだけ積極的に動けるのも業績が好調だからこそだと思いますが、国内においては傘下のワイモバイルこそ絶好調ながらソフトバンクはそれほどでもありません。
その影響もあるのか、既存ユーザー向けに新しいキャンペーン「スマホデビュー割」が登場しました。
ソフトバンク「スマホデビュー割」ってどんなキャンペーン?
「スマホデビュー割」は、ソフトバンクのガラケー、みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイを契約中のユーザー向けキャンペーンで、対象となるスマホに機種変更することで月額料金が2100円割引されるもの。しかもまた次に機種変更するまでずっと適用されるかなり魅力的なキャンペーンと言えるでしょう。
そこで、「スマホデビュー割」のキャンペーンで契約するときの条件や詳細情報についてまとめてみました。
ソフトバンク「スマホデビュー割」キャンペーン詳細情報
「スマホデビュー割」の実施期間
2016年12月21日(水)~終了時期未定
終了時期が明記されてないので「タダで機種変更キャンペーン」「おうち割」などのようにずっと続くキャンペーンになるかもしれませんね。
「スマホデビュー割」のキャンペーン特典
今回契約したスマホを次回機種変更するまで毎月2100円割引されます。
一番料金が安くなる契約プランを選べば、月額2800円+端末代で利用可能に。端末も特別価格で買える「DIGNO F」なら総額1920円なので実質3000円以下でソフトバンクスマホが契約できることになります。
これはかなり安いと思います。最近流行りの格安SIMならもっと安くなりますけど、キャリアの通信環境には勝てません。キャリア回線のスマホがこの価格なら十分魅力的ですね。
特別価格で買える対象端末の価格と普通に機種変更したときの価格を比較してみた
分割価格 | 総額 | 普通に 機種変更 分割 | 普通に 機種変更 総額 | 差額 | |
---|---|---|---|---|---|
DIGNO F | 80円 ×24回 | 1920円 | 450円 ×24回 | 10800円 | 8880円 |
iPhone SE 16GB | 1080円 ×24回 | 25920円 | 450円 ×24回 | 10800円 | -15120円 |
iPhone SE 64GB | 1580円 ×24回 | 37920円 | 675円 ×24回 | 16200円 | -21720円 |
「DIGNO F」なら端末代も安く、月額も2100円安いのでめっちゃおとくです。
「iPhone SE」でも端末価格こそかなり割高ですが、2100円×24ヶ月=50400円月額料金が安くなることを考えれば、端末代金を補って余りある計算に。
うちの親もソフトバンクガラホ使ってるので勧めてみます。
「スマホデビュー割」適用条件
- 現在以下のソフトバンクケータイを契約している
・ソフトバンクケータイ
・みまもりケータイ
・あんしんファミリーケータイ - ソフトバンクスマートフォンに機種変更する
- スマ放題/スマ放題ライト/ホワイトプランに加入する
- データ定額/パケット定額サービスに加入する
ソフトバンクで契約するときに選ぶいたって普通の契約内容です。面倒なオプションが付くなど変なものではありません。
「スマホデビュー割」利用時に気をつけたいポイント
端末割引される「月月割」「一括購入割引」などのキャンペーンは適用されないため、上で紹介した特別価格対象端末から選ばないと割安感がなくなる可能性大です。
まとめ:ソフトバンク「スマホデビュー割」 ずっと2100円割引されるキャンペーン登場!
ソフトバンクの新キャンペーンについてまとめてみました。
おとくに買える端末は限られますが、スマホデビューには最適なスマホですし、最悪「DIGNO F」を売って別のソフトバンク中古スマホを買うのもいいですね。
ササッと検索してみたらGEOがやってるスマーケットで7000円買取になってました。(2016年12月時点の価格)
オンラインショップでも契約できます
公式サイト:ソフトバンクオンラインショップ