格安SIMシェアで上位に入るMVNO「BIGLOBE SIM」の端末セットに大人気スマホ「iPhone」シリーズが加わりました。
今回選べるようになったのは「iPhone SE 16GB」。日本では根強く人気のある4インチサイズの「iPhone」最新モデルです。
最近格安SIM端末セットで「iPhone」を取り扱うところも増えてきましたが、「iPhone SE」を扱っているのは「BIGLOBE SIM」と「もしもシークス」くらいです。ただ「もしもシークス」は定価販売なので結局アップル公式サイトでSIMフリー版を買うのと同じ。また一括払いしか対応してないので懐事情によっては厳しいかもしれません。
これに対して「BIGLOBE SIM」では端末アシストパックによる分割払いに対応しています。BIGLOBEは通信事業者大手ですし、そこが運営する格安SIMなら安心です。MVNOとしても信頼性の高いサービスなので「iPhone SE」を格安SIM運用したいならここが最適でしょう。
また期間限定で割引キャンペーンもやってるので、おとく感もあります。
BIGLOBE SIM「iPhoneSE 16GB」の端末価格は?
通常価格
毎月2080×24ヶ月=49920円(税込53913円)
キャンペーン価格(2017年1月末まで)
毎月1880×24ヶ月=45120円(税込48729円)
毎月200円割引され、2年で4800円おとくになります。
BIGLOBE SIMで「iPhoneSE 16GB」端末セット購入時の月額料金合計額は?
※「iPhoneSE」通常価格の月額料金を加算しています。
プラン | データ通信 | データ通信 +SMS | 音声通話 |
---|---|---|---|
3GB | 2980円 | 3100円 | 3680円 |
6GB | 3530円 | 3650円 | 4230円 |
12GB | 4780円 | 4900円 | 5480円 |
1GBプランも用意されているんですが、申し込もうとすると選択肢がないので上の3プランから選ぶことになるようです。キャリア契約の場合、調査会社発表データによると通信料平均が約6300円、ここの端末代が加算されるのでだいたい7000~8000円程度になるでしょう。これに比べると半額くらいに抑えられます。スマホ代を節約しつつ「iPhone」に乗り換えたい人にとって魅力的なプランでしょう。
キャンペーンあり(2017年1月末まで)
2017年1月までなら6GB/12GBプランを選ぶと6ヶ月間毎月1000円割引されるキャンペーンが適用されます。
BIGLOBE SIMについて
ドコモ回線に対応した格安SIMサービスを提供しているMVNO。「BIGLOBEでんわ」アプリを利用する3分かけ放題オプション(650円)もあり、通話利用が多い人にもおすすめです。
ここは格安SIMサービス以外にも、光回線、ADSL、WiMAXなども展開していて、そちらも利用していると割引サービスがあったりします。これらのサービスを別会社で利用しているなら、BIGLOBEに乗り換えるとさらにおとくに使えるかもしれません。
まとめ:iPhoneSEがBIGLOBE SIMの端末セットに登場!価格や料金は?
人気MVNO「BIGLOBE SIM」の端末セットに新しく加わった「iPhoneSE」購入時の端末価格や料金、キャンペーンについてまとめました。
日本では圧倒的シェアを誇る「iPhone」シリーズ。中古端末を選べるようにするなど、どうにかしてラインナップに加えようとMVNO各社で頑張っているようですが、まだまだ取り扱う会社は少ないです。そんな中、シェア上位のMVNOで初めて「BIGLOBE SIM」が取扱スタートしたのは大きいですね。