2017年2月にスペイン・バルセロナで開催されたスマホイベント「MWC2017(Mobile World Congress)」の出展され、このイベントの最優秀スマートフォン賞を受賞した「Xperia XZ Premium」。今絶好調のファーウェイフラッグシップモデル「HUAWEI P10」を抑えての受賞はスゴイですね。
久しぶりにソニーがワクワクできる端末を出してくれそうで期待も高まります。去年ソニーさんは「1年に1機種しか出さない」とか言ってた気もしますが、こちらとしてはバンバン出してくれたほうが嬉しいのでなかったことにしましょう。
「Xperia XZ Premium」はネーミング通り2016年冬に発売され売れ行き好調な「Xperia XZ」の上位モデル。「Premium」と付いてるだけに魅力的なスペックになっています。
そこで、「Xperia XZ Premium」の特徴や発売日、端末価格、スペックについて調べてみました。
Xperia XZ Premium の特徴は?
Xperia Z5 Premium と同じくメタルボディは鏡面仕上げで高級感あり。背面は鏡のような仕上がり。ディスプレイは4K解像度で、4K HDR映像が楽しめる世界初の端末です。ホームボタンなどはすべてタッチすることで行います。
また、カメラも大きく進化しました。新しく搭載された1900万画素の「Motion Eyeカメラ」により、最大960fpsでのスーパースローモーション撮影が可能、さらに「先読み撮影機能」によって被写体の動きを検出→シャッターを押す直前の画像も記録することができます。
そのせいでレンズが少し飛び出てますが、世界初がいくつも搭載された魅力的なスマートフォンに仕上がっています。
Xperia XZ Premium のデザイン
Xperiaらしい角ばったデザインそのままでカッコイイ!(X Performanceなんてきっと悪い夢だったんでしょう・・・)
今のところモノトーンカラーの2モデルだけみたいです。本体カラーの名称が「ディープシーブラック/ルミナスクロム」とオシャレすぎる。これは所有欲を満たしてくれそうなスマホですね。
Xperia XZ Premium の発売日はいつ?
現在「春の終わり頃」としか発表されていません。春と言ったら3・4・5月。終わり頃なので5月ってことになりますね。途中でトラブルでもない限り5月発売となりそうです。
※追記
ソニーモバイル公式FBページでは「6月17日以前に発売する」といった内容の投稿がされたようです。6月は夏ですが、海外では違う?どちらにしても6月中旬には発売されそうです。
※さらに追記
正式に6/16発売と発表されました!
Xperia XZ Premium の端末価格は?
まだ発表されていません。ネット上では10万超えか?とも言われています。
※2017/6/8 追記 ドコモショップに価格が掲載されたようです
新規契約/機種変更 | 乗り換え(MNP) | |
---|---|---|
端末価格 (合計) | 3915円×24 (93960円) | 3915円×24 (93960円) |
割引額 (合計) | 2025円×24 (48600円) | 3267円 ×24 (78408円) |
実質負担額 | 45360円 | 15552円 |
イギリスの通販サイト「Clove」が先走って予約受付していたときの掲載価格は「537.50ポンド」でした。日本円で75000円くらいです(記事執筆時点の為替で計算)。
これに比べるとドコモの実質価格は十分安いですね。
合計額は9万円オーバーですが、Xperia最上位モデルならこれくらいは仕方ないかも?
※6/13 追記 正式発表されました!
- 一括購入価格 93960円
- 乗り換え実質価格 15552円
- 新規契約実質価格 45360円
- 機種変更実質価格 45360円
先に出ていた価格と同じ。新規・機種変は半額程度、ドコモへの乗り換えなら15552円とかなり安くなります。
Xperia XZ Premium のスペック
本体カラー | ディープシーブラック ルミナスクロム |
---|---|
サイズ | 高156×幅77×厚7.9mm |
重さ | 195g |
OS | Android 7.1 Nougat |
CPU | Qualcomm Snapdragon835 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
外部メモリ | microSDXC(最大256GB) |
ディスプレイ | 5.5インチ 4KHDR |
カメラ | 1900万画素 |
サブカメラ | 1300万画素 |
バッテリー容量 | 3230mAh |
ネットワーク | GSM UMTS LTE |
Bluetooth | Ver 5.0 |
SIMスロット/形状 | nanoSIM×2 |
防水 | IP65/68 |
NFC | ○ |
USB | USB 3.1 Type-C |
RAMは他のメーカーから6GBのスマホも登場していますが、4GBあれば十分でしょう。フラッグシップ機種として申し分ないスペックです。
まとめ:Xperia XZ Premiumの価格や発売日、スペックまとめ
Xperiaシリーズ最新モデル「Xperia XZ Premium」を紹介しました。
久しぶりにソニーから「欲しい!」と思える端末が登場してくれました。価格はかなり高そうですが、それでも買いたくなる魅力に溢れた発売が待ち遠しいスマホです。
ドコモからしか発売されないのが残念でなりません。