2016年4月2日に発売されたASUSのSIMフリースマホ「ZenFone Go」。低価格でコスパ高いSIMフリースマホの代表格「ZenFone」シリーズの最新版です。定価19800円とめっちゃお手頃価格でかなり売れるはず。
そこでこのASUS「ZenFone Go」の価格やスペック、評判情報についてまとめてみました。
ASUS「ZenFone Go」の価格(2016年4月時点)
価格.comでは最安値が21373円。
楽天では輸入物20800円~、国内正規版は21370円~となっています。
⇒【楽天市場】取り扱いショップ一覧
Amazonでは21380円。並行輸入品だとホワイトが19800円、レッドが19980円で売ってました。
ASUS「ZenFone Go」のレビュー
2ch、価格.com、amazonなどから拾ったものです。
ここが良い!
- Zen UIに関係のないプリインストールアプリの多くは削除できる
- 持ったときの違和感は少ない
- 付属のアプリなども充実していていい
- 5.5インチとかなりでかいので片手操作が無理ですが片手モードを使うことで可能に
- 160gなので片手で持った際の負荷は非常に少ない
- 本体が丸みを帯びていることで手にフィットします
ここがイマイチ・・・
- ZenFone 5でロック画面に表示されていたwhat’s Nextがなくなった
- インカメラ500万画素がネック
- 3Dの性能はかなり低いのではないか
- 背面の質感がプラスチック丸出し
- カメラを重視しているユーザーにはおすすめできない
- フォーカス速度遅い
ASUS「ZenFone Go」のスペック
カラー: ブラック、ホワイト、ブルー(上の画像左から)
型番: ZB551KL-BK16、ZB551KL-WH16、ZB551KL-BL16
サイズ: 151×76.9×10.7mm
重さ: 160g
OS: Android5.1
CPU: Qualcomm Snapdragon 400 1.4GHz
GPU: Adreno 305
メモリ: RAM2GB ROM16GB
外部メモリ: microSD(最大64GB)
ディスプレイ: 5.5インチ IPS 液晶 静電容量方式タッチスクリーン
ディスプレイ解像度: 1280×720 HD
背面カメラ: 800万画素
前面カメラ: 500万画素
USB: microUSB×1
SIMカードスロット: microSIMスロット×2
バッテリー: Li-Poly 3010mAh
ネットワーク: 無線LAN 802.11b/g/n
無線:
2G
EDGE/GSM 850/900/1800/1900
3G W-CDMA 800(6)/800(19)/850(5)/900(8)/1900(2) /2100(1)
TD-LTE 2600MHz(38)
4G
FDD-LTE 2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/2600(7)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)
格安SIMセットもあります
⇒ZenFone Go端末セットが選べるMVNO一覧