今年も学割キャンペーンの時期がやってきました。
ソフトバンクは2016年年末から一足先に「学割モンスター」をスタートさせていますが、auもようやく発表。去年の「auの学割」に対し、今年は「auの学割天国」というかなりポップな名称になってます。おそらく元ネタになってると思われる小泉今日子が歌う「学園天国」は1989年にリリースされた曲。ワイモバイルもそうですが、バブル期ネタが流行ってるんですかね。。。
まあそれはいいとして、「auの学割天国」キャンペーンの料金や特典内容、キャンペーン期間と申込み条件についてまとめてみました。
2017年のau学割キャンペーン「auの学割天国」について
「auの学割天国」のキャンペーン期間は?
2017年1月13日(金)~5月31日(水)まで。
そして「学割天国U18」「学割天国U25」の2種類用意されています。それぞれの詳細は以下のとおりです。
「学割天国U18」について
キャンペーン特典
5分以内の通話無料「スーパーカケホ」と利用データ通信量によって料金が変わる「U18データ定額20」が、そして「LTE NET」がセットになったプランで、毎月1410円割引され3980円~6090円で利用可能。家族が同時加入するとさらに1000円割引され月2980円~5090円で利用できます。
適用期間
19歳の誕生月から通常の「データ定額20」に自動で変更されます。
申込み条件
- 18歳以下
- 新規契約、乗り換え
- U18データ定額20に加入
「カケホ」「データギフト」「データくりこし」は除外 - auスマートバリュー契約
- 家族も新規契約
月額料金
月間通信量 | 3GBまで | 3~4GB | 4~5GB | 5~20GB |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3980円 | 4790円 | 5490円 | 6090円 |
家族加入時の 月額料金 | 2980円 | 3790円 | 4490円 | 5090円 |
通常契約 | 5390円 | 6200円 | 6900円 | 7500円 |
家族も新規契約した場合なら格安スマホ契約時のプランによっては近い金額になります。ただここに端末代が上乗せされると厳しいですね。
「学割天国U25」について
キャンペーン特典
スーパーデジラ(20/30GBプラン)利用料から月500円割引されます。「カケホ(2700円)」との組み合わせも可能。
適用期間
26歳の誕生月まで割引適用。
申込み条件
- 25歳以下
- 新規、乗り換えおよび機種変更で契約
- データ定額20/30(スーパーデジラ)を契約
月額料金
プラン | 容量 | 通常 | 学割 | スマートバリュー 加入時 |
---|---|---|---|---|
スーパーカケホ+ データ定額20+ LTE NET | 20GB | 8000円 | 7500円 | 6090円 |
スーパーカケホ+ データ定額30+ LTE NET | 30GB | 10000円 | 9500円 | 7500円 |
まとめ:auの学割天国は何がおとく?料金やキャンペーン期間、適用条件についてまとめました
2017年のau学割「auの学割天国」について紹介しました。
格安スマホに慣れてる人だとあまり安く感じないかもしれませんが、キャリアを使い続けている人にとっては魅力のあるキャンペーンと言えそうです。ただソフトバンクの「学割モンスター」と同じく、もともと料金が高い大容量プランのみになっているため、そこまで安く感じないですね。
iPhoneやXperiaなど高価格帯のスマホじゃなくてもいいなら、ワイモバイルやMVNOが提供している格安スマホの方がかなり安くなります。ここに掲載している料金は端末代が入ってないことを考えると、半額くらいで使える格安スマホのほうが自分で払うにしても親御さんが払うにしてもおサイフに優しいのでおすすめです。