ホームスマホiPhoneiPhone7を安く買う!一番安いショップは? 2016/10/23 2017/04/11 iPhone7が発売された当初は品薄でヤフオクなど定価の倍以上で取引されることもありました。でも今はその熱も収まり、一番人気色「ジェットブラック」でも手に入りやすくなっています。 総務省の横槍もありさすがに端末0円レベルで安く売ってるお店は見かけませんが、発売当初からキャッシュバックを出している携帯ショップも存在します。そして徐々にその金額も増えているので十分安く買うことは可能です。 そこで、ツイッターで「iPhone7」キャッシュバックを出している店を探し、だいたいどれくらい安く買えるのか?を調べてみました。iPhone7キャッシュバックで安く買う! 携帯ショップのツイート情報から現在のキャッシュバック額をチェックしてみましたau専門ライトモバイル黄檗店 ⇒他社からauに乗り換え(MNP)で15000円現金キャッシュバックauショップ加西 ⇒機種変更で3000円分のauWALLETキャッシュバックおとくケータイ.net ⇒1万円キャッシュバック実施中Softbank取扱iステーション大将軍 ⇒店頭発表 もっとあると思ったんですが、具体的な金額を出してるのはほとんどなし。わざわざ安くしなくても売れる「iPhone7」より、2年前のモデル「iPhone6」向けのキャッシュバック情報が異様に増えてます。手っ取り早く安くして在庫消化したいんでしょうね。 また、キャッシュバックやってるお店はもっとありますけど、店頭発表する流れなのでわからず。もし地元ショップのツイートがあるなら確認してみてください。 とりあえずここまでの最高額は1万5000円となりますが、「おとくケータイ.net」さんは今キャッシュバック額2万5000円程度出してるって話を聞きました。ソフトバンク乗り換えになりますが、ここは交渉しだいでさらに金額アップしてくれる可能性があるお店。ジェットブラックの在庫もあるとのことです。 今docomoかau使ってて、そろそろ買い換えようかなって人は確実にiPhone7を安く買えるショップになるので一度問い合わせてみてください。 公式サイト:おとくケータイ.net ちなみにキャリアで解約金が発生する場合、交渉時に伝えると金額上乗せしてくれる可能性大です。忘れず伝えましょう。 ほか他店のキャッシュバック金額情報があると上乗せ交渉しやすいんですが、ツイッター見る限り2万以上出してるショップはなさそう。まずは2万5000円を目処に問い合わせてみるといいかと。 とりあえず「iPhone7」を安く買うなら今のところ「おとくケータイ.net」が安いですね。 共有:TweetiPhoneの購入なら \頭金不用の公式オンラインストアがお得!/⇒ドコモオンラインショップ ⇒au Online Shop ⇒ソフトバンクオンラインショップコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト
コメントを残す