2016年2月25日にソフトバンクから発売されたシャープのガラケー「かんたん携帯9」。シニア向けの携帯電話としてシンプルな作りになっています。1日遅れで「DIGNOケータイ」も出ていますが、名前にある通り扱いやすさだけならこちらがおすすめ。ここではこの「かんたん携帯9」の乗り換え、機種変価格や利用者のレビュー、評判についてまとめています。
かんたん携帯9ソフトバンクへの乗り換え・機種変更価格
[table id=kantankeitai-SoftBank-kakaku /]
ガラケーで17640円は高く感じます。乗り換えか新規契約なら実質0円ですけどね。中古端末はまだ出まわっていないので買うならソフトバンクでの購入になります。
公式ネットショップでも購入できます⇒ソフトバンクオンラインショップ
キャッシュバックありで少しでもお得に乗り換えしたいなら⇒おとくケータイ.net
かんたん携帯9ソフトバンクの口コミレビュー
価格.comや2chより抜粋してます。
ここが良い!
- 親の携帯に購入しました。ボタンがわかりやすく文字が大きいので気に入ったようです
- カメラ撮影での写真サイズ設定が固定できる
- ドコモのP-06Cを使ってみたがこちらの方が聞き取りやすい
ここがイマイチ・・・
- bluetoothがついてない
- おサイフ機能と、PCサイトブラウザーが無い
- 背面の液晶ですがつきっぱなしではありません
- バックグラウンドでパケットがかさみあっという間に上限額へ
- 背面のライトがウザすぎる。開いて閉じたときに勝手に光って目障り
- シャープの現状が分かる
- ボタンが大きいだけの10年前の携帯電話
「シャープの現状がわかる」にすごい説得力がある。ソフトバンクでシニア向けガラケーならこれしかないですが、良い評価はあまりないですね。レビュー書き込んでる層はシニアじゃないのでお年寄りが実際使いやすいかはわかりませんでした。ボタンや文字の大きさ再優先ならアリかと思われます。
かんたん携帯9ソフトバンクのスペック
カラー:(画像左から)
ネイビー
プラチナシルバー
ワインレッド
サイズ: 51×113×17.6mm
重さ: 約127g
CPU: クアッドコア(1.1GHz)
メモリ: RAM1GB ROM8GB
外部メモリ: microSDHC(32GB)
連続通話時間: 3G約660分 4GLTE約480分 GSM約410分
連続待受時間: 3G約630時間 4GLTE約460時間 GSM約530時間
充電時間: 約110分
バッテリー容量: 1410mAh
ディスプレイ: 約3.4インチTFT/QHD(960×540)
サブディスプレイ: 約1.3インチ(128×128ドット)有機EL
カメラ: 約800万画素
防水・防塵: IPX5/7/IP5X
ワンセグ: 視聴のみOK
おサイフケータイ: NG
Wi-Fi: NG
赤外線通信: OK