ちょうど携帯失くしたウチの親(定年済み)がソフトバンクの「かんたん携帯9」に機種変更しました。端末代が5万近くするバカ高いガラホですが、本人が良いっていうもの使うのが一番なのでまぁ良し!
そんなわけで「かんたん携帯9」の乗り換え・機種変更などの価格や巷の評判をまとめてみました。
ソフトバンクかんたん携帯9の乗り換え・機種変更価格
乗り換え (新規) | 機種変更 | |
---|---|---|
端末代金 (合計) | 1320円×24ヵ月 (31680円) | 1320円×36ヵ月 (47520円) |
月月割 (合計) | 1320円×24ヵ月 (31680円) | 830円×36ヵ月 (29880円) |
実質負担額 | 0円 | 17640円 |
ウチの親は機種変更ってことで、1320円を36回分割払いでの購入に。って36回払いなんですよねー。長いな。やっぱソフトバンクはドコモほど既存ユーザーに優しくない。。。5年以上の長期ユーザーなら端末代0円ですって店員さんは言ってたんですけどね(総務省からの指導で実質0円ダメなはずなのにやってるところはやってるようです)。
乗り換え、新規の方は0円なので(ってこれもいいのか?)全然問題無いでしょう。念のため「この記事は2016年5月時点のものです」と断っておきます。
契約はネットでもOK!⇒ソフトバンクオンラインショップ
高額キャッシュバック狙いならここ⇒おとくケータイ.net
ソフトバンクかんたん携帯9の口コミ評判
ツイッターなどから拾ってます。
ここが良い!
- 大画面&デカ文字で使いやすい!
- VoLTE対応マジ?
- クリアな通話
- lineが出来るガラケー
- 電話とメールとLINEができればいい。
ここがイマイチ・・・
- 通知バー開くまでの手順のめんどくささ
- 着信音…昔ながらの音がないがね(・.・;)
- 購入時はなかったステータスバーに、六角形が3つつながっているマークが出るようになりましたが、説明書やネットで調べてみてもわかりません
- とりあえず、LINEデフォやめれ
- 背面の液晶ですがつきっぱなしではありません
もともと数でてる端末じゃないので口コミも少なめ。とりあえずウチの親は携帯とかパソコン系が超苦手なんですが、説明書読みながら電話と住所登録はできるようになってたので問題なし。字もデカいし綺麗なので拡大鏡なくても使えてるみたいです。シニア層にはいいんでないの?と思います。