モバイル関連のデータを調査している「MMD研究所」がスマホアプリの利用状況に関するデータを発表しました。ここではこのデータを元に人気SNSランキングと利用状況についてまとめてみました。
調査対象:15~69歳の男女562名
スマホでよく使うアプリのジャンルについて
1位は断トツでSNSアプリ。調査データにはありませんでしたが、若年層だけなら100%近い数値になりそうですね。
で、SNSアプリの人気ランキングは以下のとおりです。
スマホ SNSアプリ人気ランキング
「LINE」が他に大きく差をつけてトップに。「LINE」は特に女性利用者が多く、男性81.9%に対し女性は92.9%も利用しています。女性と仲良くなりたいなら必須SNSと言えそう。また、4位の「インスタグラム」も男性21.2%に対し女性34%と利用率に差があります。こちらも男性諸君は使いこなしておきたいSNSアプリですね。「Twitter」「Facebook」は男性のほうが多いです。
スマホ SNSアプリの使い方ランキング
項目は「近況報告」「動画投稿」「情報シェア」「メッセやコメント」「閲覧のみ」の5つ。複数回答あり。
近況報告に使うSNSアプリランキング
- 52.2% インスタグラム
- 47.9% Twitter
- 44.7% Facebook
- 34.9% LINE
動画投稿に使うSNSアプリランキング
- 23.9% インスタグラム
- 15.2% Twitter
- 9.7% Facebook
- 9.0% LINE
情報シェアに使うSNSアプリランキング
- 28.1% Twitter
- 18.0% Facebook
- 12.4% インスタグラム
- 11.3% LINE
メッセやコメントに使うSNSアプリランキング
- 65.6% LINE
- 40.1% Twitter
- 35.0% Facebook
- 28.3% インスタグラム
閲覧のみに使うSNSアプリランキング
- 40.3% Facebook
- 38.1% インスタグラム
- 36.4% Twitter
- 17.5% LINE
コミュニケーション用としてなら「LINE」が圧倒的に人気。また全体の割合の多さから、近況報告、メッセやコメント目的でSNSアプリを利用する人が多いですね。とりあえず人気上位4つのアプリくらい使えるようにしておいたほうが友達たくさんできるかも?
SNSアプリの利用頻度
SNSアプリ利用者を対象に人気上位4つの利用状況を調査した結果はこんな感じになっていました。
毎日チェックが4アプリとも半数以上。かなり依存してるように見えます。
関連記事:スマホ依存度チェック
今やなくてはならないスマホですが、依存してことに気づいていないなら危険です。歩きスマホやながらスマホで死亡事故も起こってますし、気をつけていきたいですね。