ツタヤが運営する格安SIMブランド「トーンモバイル」から、SIMフリースマホ新機種「TONE m17」が登場しました。
「TONE m17」はスペックは必要最低限にし、子供が扱うことを前提にたくさんの機能を搭載している格安スマホ。
そこで、「TONE m17」の特徴やスペック、端末価格などをまとめました。
トーンモバイル「TONE m17」の特徴まとめ
主な特徴は以下のとおりです。
- 1.5mからの落下試験をクリア
- お風呂の中に落としても安心の防水性能※
- 汚れたら石鹸で洗っても大丈夫※
- 傷に強い素材を採用
- 低速/高速通信を切り替えられるアプリ「マイプラン」搭載
- 通話料半額の050通話アプリ搭載
- お子様が使うときに利用制限できる「TONEファミリー」搭載
- TONE見守りアプリで自分のスマホからお子様の利用状況をチェック可能
など
※スロットキャップ(SIM・SDスロット部カバー)利用時
頑丈さ、利用制限など、お子様が使うことを前提に作られているスマホです。
見守り機能「TONEファミリー」ではwebサイトのフィルタリングや現在位置のチェック、スマホ利用状況の確認などができます。
TONE m17のデザイン
カラーはホワイト一色。シンプルでクセのないデザインです。白いので清潔感ありますし、たとえ汚れても石鹸で洗えるので白さをキープできそうです。
TONE m17のスペック
本体カラー | ホワイト |
---|---|
メーカー | 富士通コネクテッド・テクノロジーズ |
サイズ | 約71×144×8mm |
重さ | 約148g |
OS | Android7.1 |
CPU | MSM8916 Snapdragon410 1.2GHz(クアッドコア) |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部メモリ | microSDXC(最大256GB) |
ディスプレイ | 5インチHD 720×1280ドット |
カメラ | 約1310万画素 |
サブカメラ | 約500万画素 |
バッテリー容量 | 2580mAh |
最大通信速度 | 下り150Mbps |
対応バンド | 4G 1/3/8/19/26 3G 1/5/6/8/19 GSM 850/900/1800/1900 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz対応) |
おサイフケータイ Felica | ○ |
NFC | ○ |
ワンセグ | ○ |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
指紋認証 | × |
SIM形状 | nano SIM |
不自由しない十分なスペックです。日本市場で好まれる防水性・おサイフケータイもしっかり搭載。手軽にロック解除できる指紋認証こそありませんが、お子様に持たせるには十分すぎます。もちろん大人が持っても不満はないでしょう。
TONE m17の端末価格
34800円(税別)
購入はオンラインストア、ツタヤ店頭、電話(050-7300-6371)から選べます。
TONEモバイルの料金シミュレーターでチェックしてみたら(http://tone.ne.jp/simulator/)
6500円→1953円
になりました。さすが格安スマホといったところ。端末代は基本一括払いなのがネックですが、クレジットカード払いにすれば分割購入可能です。
ちなみに端末代を24分割した場合、私のアバイは通信量含め月額3500円程度になりました。
まとめ
TONEモバイルから登場した子供向け機能に特化した格安スマホ「TONE m17」の特徴を紹介しました。
3万円出せばもっとハイスペックな端末は買えます。でもお子様の安全と自分の安心を得る十分な機能が搭載されているのは大きな魅力。
子供に持たせるスマホには最適な一台です。