調査会社「Marketing Research Camp」が、スマホを所有する10代の若者を対象にテレビ視聴アプリの利用率に関する調査結果を発表しました。
若者のテレビ離れや視聴率の低下などについての話題をよく耳にしますが、本当にテレビは見られていないのか?が、今回の調査でわかるかも?
調査結果は以下のとおりです。
テレビ視聴アプリ利用率
2016年 11月度 | 前年 | 伸び率 | |
---|---|---|---|
現在使っている | 18.6% | 11.4% | 7.2% |
知っていて 興味あり | 15.9% | 15.2% | 0.7% |
知ってるが 興味なし | 28.9% | 29.6% | -0.7% |
知らない | 25.5% | 29.7% | -4.2% |
わからない | 11.0% | 14.1% | -3.1% |
確実に利用率は増えてますし、興味なし、知らない人が減少しているのがわかります。
またここにはデータ載ってませんが、10代では2015年の15.7%に対し、2016年度は31.0%と約2倍に伸びています。テレビで見るのではなく、スマホやタブレットでアプリを使って視聴している人が増えているみたいです。
アプリで視聴するってことは部屋にこもってスマホなどで見てる人が多いハズ。となると、リビングに集まって家族でテレビを見る、という昭和な風景が絶滅してしまいそうですね。。。
ほか、ついでにテレビ視聴アプリはどんなものが人気なのか?についても調べてみました。
テレビ視聴アプリ人気ランキング
iOS版
- AbemaTV
民放は無料で視聴可能 - NHK WORLD TV Live & News
ニュースを英語で視聴できるアプリ - TVer(ティーバー)
民放5社公式の無料視聴アプリ - TBS FREE by TBSオンデマンド
名前のとおりTBS番組が見られるアプリ。放送終了から1週間だけ無料 - Dlife(ディーライフ)
テレビ番組は放送終了してから視聴可能
「TVer(ティーバー)」が使い勝手いいですね。利用率でも約6割がコレ。とりあえずコレインストールしておけば問題ないはずです。それか1位の「AbemaTV」あたりでしょう。
2位はテレビ視聴とは多少路線が違うもの。それ以外もテレビ視聴はできますが、多少制限があって面倒です。
Android版
- TBS FREE by TBSオンデマンド
番組最新話を無料視聴&放送終了後から1週間無料視聴可能 - AbemaTV
民放は無料で視聴可能 - TVer(ティーバー)
民放5社が無料で見られます - 日テレ無料(TADA) by 日テレオンデマンド
アプリ公式サイトで配信してるものはすべて無料
ランキングは「Google Play」公式サイトを参照。こちらも「AbemaTV」か「TVer」をインストールしておけばいいですね。なぜかTBSのがトップになってましたが、1局だけでは使い勝手悪いでしょう。
まとめ:テレビ視聴アプリ利用率&人気ランキング
テレビ視聴アプリについてまとめました。
今はスマホでテレビを見る時代。となるとスマホの大画面化も頷けます。最近はタブレット並に大きくなったファブレットも種類が揃ってきて好評なようですし、物理的な意味でのテレビ離れが進んでいきそうです。さらにリビングが寂しくなりますね。。。