2017年5月第3週のスマートフォン・ガラケー・ガラホ端末売上ランキングについて。
ここ数週間、au版「iPhone7」が首位をキープしています。ソフトバンク版は以前の強さが見られず、128GBだけでなく32GB版でもau以下になることがほとんど。
その分この週はソフトバンクサブブランドのワイモバイルが好調で、アンドロイドONE搭載スマホ「S1」が過去最高の5位にランクアップするなど人気になっています。
格安スマホは全体的に不調ながら、1年前は一番人気だった「ZenFone Go」がふたたび浮上してきました。
では週間ランキングを紹介していきます。
2017年5月15日~5月21日 週間スマホ・携帯売上ランキング
1~10位
- iPhone 7 128GB(au)
- iPhone 7 128GB(ソフトバンク)
- iPhone 7 32GB(au)
- iPhone 7 32GB(ソフトバンク)
- S1(ワイモバイル)
- iPhone 7 128GB(ドコモ)
- Xperia XZ SO-01J(ドコモ)
- iPhone 5s 32GB(ワイモバイル)
- iPhone SE 32GB(ワイモバイル)
- Xperia XZ SOV34(au)
キャッシュバックで目立っているのはソフトバンクショップ(代理店)ですが、ツイッターを見ると、auショップもちらほらキャッシュバックをやっているのを見かけます。あまりネット上で堂々と明かしていないだけで、店頭では積極的にやってるのかもしれません。
どうせならキャッシュバックがあった方がいいに決まっているので、「iPhone7」狙いの方はいける範囲内のショップを幾つか回ってチェックしてからがおすすめ。面倒ならソフトバンクへの乗り換え限定ですが、高額キャッシュバックのあるネットショップがあるので金額を問い合わせてみましょう。
ソフトバンク代理店【おとくケータイ.net】
⇒iPhone7乗り換え時のキャッシュバック額は?
ワイモバイル「S1」が絶好調です。
過去最高となる5位にランクを上げてきました。ここのところ8位→6位→5位ときて、ついにベスト5にランクイン。次週は期待の新機種「Xperia XZs」登場で順位が荒れそうですが、その中でキープできるか?に注目です。
関連記事⇒アンドロイドワンOS搭載スマホ「S1」の価格やスペックまとめ
そして前週と同じ順位となったドコモ・auの「XperiaXZ」。
ドコモはいつもどおりの売れ行きですが、auではニューモデル発売を控え積極的にキャッシュバックなどのキャンペーン展開しているのが見られます。XZも評判のいいモデルですし、少しでも安く契約したいなら旧モデル狙いがチャンスと言えそうです。
11~20位
- P9 lite(SIMフリー)
- Xperia X Compact SO-02J(ドコモ)
- iPhone 7 32GB(ドコモ)
- P9 lite PREMIUM(UQモバイル)
- DIGNO F 504KC(ソフトバンク)
- iPhone SE 32GB(UQモバイル)
- らくらくスマートフォン4(ドコモ)
- iPhone 7 Plus 128GB(ソフトバンク)
- ZenFone Go(SIMフリー)
- iPhone 7 Plus 128GB(au)
ワイモバイルには及ばないものの、この週はUQモバイルも好調です。「P9 lite PREMIUM」は16位→14位、「iPhone SE 32GB」は20位→16位にそれぞれランクアップ!学割キャンペーンがそろそろ終わるため駆け込み需要で売上を伸ばしているんでしょう。
また15位のソフトバンク「DIGNO F」もスマホデビュー割効果で絶好調。この端末とUQモバイル2機種は5月いっぱいまで順位をキープしそうですね。
そしてSIMフリースマホで唯一元気のある端末が「ZenFone Go」。価格改定効果で22位→19位とさらに順位をあげてきました。2016年に「ZenFone Go」から主役の座を奪った「P9 lite」も徐々に順位を落としてきてますし、再び逆転もありえるかも?
21~30位
- GRATINA 4G(au)
- かんたんケータイ KYF32(au)
- Xperia XZ 601SO(ソフトバンク)
- AQUOS U SHV37(au)
- ZenFone 3 Laser 32GB(SIMフリー)
- AQUOS EVER SH-02J(ドコモ)
- S2(ワイモバイル)
- freetel Priori4(SIMフリー)
- ZenFone 3 32GB(SIMフリー)
- iPhone SE 32GB(ソフトバンク)
auガラホ「GRATINA 4G」は5月いっぱいまでキャンペーンをやっているショップが多いので好調をキープ。次週、次々週くらいまでは維持しそうです。
「ZenFone3」が36位→29位にランクアップ。
そして次週の5/23から楽天モバイルがこの端末の半額キャンペーンを実施しているのでさらに順位を上げてきそうです。通常4万くらいの機種なので半額は安い。
半額キャンペーン実施中
⇒楽天モバイル
まとめ:
2017/5/15~21 スマホ売上ランキング ワイモバイル「S1」が過去最高5位に上昇!
2017年5月15~21日までの週間スマートフォン売上ランキングを紹介しました。
次週の5月26日にはXperia最新機種「Xperia XZs」がauとソフトバンクから登場します。金曜発売のため集計期間が3日間しか被らずどこまで上位に食い込めるかはわかりませんが、好調XZシリーズなので売れることは間違いないでしょう。
最上位機種「Xperia XZ PREMIUM」はドコモだけの取扱いなのは残念ですが、発売される6月(予定)のランキングを賑わしてくれることでしょう。
「iPhone7」一強の時代を崩してくれるか?に注目です。
前週のランキング⇒2017/5/8~5/14のランキング