
目次
モトローラ「Moto G4 Plus」の特徴はデュアルSIMにあり!
スペックや価格などはページ下の方にてまとめているのでそちらを見ていただくとして、このスマホ最大の特徴は、LTEと3G回線を両方使える「デュアルSIM」&「デュアルスタンバイ(DSDS)」対応なところでしょう。 「え?他にもあるでしょ?」と思われる方もいそうですが、今までのものは海外なら使えるけど日本では2枚同時に使えないものばかりでした。でも「Moto G4 Plus」は違います。日本初の本当の意味で別々のSIMを両方使えるスマホなんです。 といっても厳密には待受が同時にできるだけなんですけどね。片方のSIMで受信してる時にもう片方に着信があると途切れるようです。それでも大きな一歩でしょう。 たとえば、今ドコモSIMで通話してデータ通信は格安simにするということが可能です。使うとしたらこのパターンが多いはず。ほか、通話し放題プランの格安SIMとデータ無制限プランの格安SIM、通話SIM2種類で電話番号を2つ持つ、といった使い方も可能です。 ちなみに2種のSIMを完全に別々に使えるものは「デュアルSIM」&「デュアルアクティブ(DSDA)」というものになります。そのうちでてくれるはず。 デュアルSIM以外にも、指紋認証対応、Androidをほとんどいじってないためアップグレード対応が速い、などの特徴があります。「Moto G4 Plus」の発売日は?
2016年7月13日(水)より予約開始、7月下旬に発売予定です。「Moto G4 Plus」の価格は?
予想価格ですが、ストレージ16GBが3万2800円、32GBが3万5800円と言われています。「Moto G4 Plus」の端末セットを扱うMVNO
ニュースサイトによると、MVNOでは以下3社が取り扱いを発表しているようです。- IIJmio
- DMM mobile
- BIGLOBE(8/1~提供開始予定)
「Moto G4 Plus」のスペック

コメントを残す