
Sonet 0simの仕組み
- 毎月データ通信量499MBまで無料
- 500MB~2GBまでは100MBごとに100円加算
- 2GB~5GBまでは定額1600円&高速通信環境で利用可能
- 5GB超で速度制限
Sonet 0simの料金プラン
プラン | データ専用 | データ+SMS | データ+音声 |
---|---|---|---|
月額 | 0円 最大1600円 | 150円 最大1750円 | 700円 最大2300円 |
Sonet 0simの評判は?
2ch、ツイッターなどで拾ったもの。ここが良い!
- 基本無料でこの速度はすごい
- 緊急用サブSIMとしては便利
- 0simの通信速度やべえな。これ無料で使えるのは普通にすごい
- 申し込んでから5日ぐらいかかりま〜す。とか記載されていましたが、翌日届きました
- 0SIMがコスパ最強
- 普通に使える
ここがイマイチ・・・
- 更新がリアルタイムじゃない
- しっかり収益出せそうなビジネスモデルが全然見えてこなくて色々と不安
- 画像多いサイトを見るとキャリア時より遅い
- 0Sim遅すぎて使い物にならん
- MNP転出にかかる料金が7000円と割高
- 3ヶ月間通信しないと勝手に解約されるらしい
Sonet 0simの端末セット
スマホは現状以下の2種類のみとなっています。- ZTE Blade V6 月額1980円(税抜)
- ASUS ZenFone2 月額2980円(税抜)
Sonet 0simの利用者数は?
0円で使えるSIMだけに利用者ものすごく多い気がするんですが、公式サイトなどでハッキリした数字は出ていませんでした。が、エイプリルフールネタで使われていたグラフにこんなものが。
コメントを残す