2016/8/1~8/7 スマホ売上ランキング 一部上下はあるものの先週と変わらないランキングとなりました
2016年8月1日~8月7日の週間スマホ・携帯売上ランキング(BCNランキング参照)。
トップはいつもように「iPhone 6s 64GB」ソフトバンク版、そして今週も上位にワイモバイル端末がランクイン。
2016年8月1日~8月7日 スマホ売上ランキング
1~10位
- iPhone 6s 64GB(ソフトバンク)
- iPhone 6s 64GB(au)
- Xperia X Performance SO-04H(ドコモ)
- 507SH(ワイモバイル)
- DIGNO E(ワイモバイル)
- iPhone SE 64GB(au)
- P9 Lite(SIMフリー)
- iPhone 6s 64GB(ドコモ)
- Xperia X Performance SOV33(au)
- iPhone SE 64GB(ソフトバンク)
上位3つは先週と変わらず。auの「Xperia X Performance」が5位→9位になり、ワイモバイル「DIGNO E」やSIMフリースマホ「P9 lite」がランクアップ。「P9 lite」は発売以降、安定して7位前後にランクインしています。この端末を扱うMVNOの好調さがわかります。
そして先週初登場のワイモバイル「507SH」も先週からの順位をキープ。格安ながらコスパの高い機種ですし、ワンキュッパ割キャンペーンによって格安SIMと同レベルの通信料になることもあり、まだまだ好調さは続きそうです。
11~20位
- iPhone 5s 16GB(ワイモバイル)
- Galaxy S7 edge SC-02H(ドコモ)
- iPhone 6s 16GB(ソフトバンク)
- Xperia X Performance 502SO(ソフトバンク)
- Xperia Z5 Compact SO-02H(ドコモ)
- arrows M03(SIMフリー)
- iPhone SE 64GB(ドコモ)
- Galaxy S7 edge SCV33(au)
- ZenFone 2 Laser 16GB(SIMフリー)
- らくらくホン ベーシック4(ドコモ)
もうすぐ3年前のモデルになる「iPhone5s」。古い機種ですがワイモバイルの格安プランの影響で以前よりさらに上位ランクインするようになりました。来週は初のトップテン入りなるか?に注目です。
ほか、ソフトバンク版「Xperia X Performance」がじわじわ順位をあげ14位に。少し前まで21位以下が当たり前だったんですが、ソフトバンクの人気代理店「おとくケータイ.net」も力を入れてるようですし、ベストテン入りも近い!?
20位の「らくらくホン ベーシック4」は先週の30位から大きくランクアップ。理由は謎です。。。
21~30位
- P-01H(ドコモ)
- freetel SAMURAI REI(SIMフリー)
- ZenFone Go(SIMフリー)
- iPhone 5s 32GB(ワイモバイル)
- Xperia Z5(ソフトバンク)
- iPhone 6s 16GB(au)
- iPhone SE 16GB(au)
- arrows M02(SIMフリー)
- AQUOS ZETA SH-04H(ドコモ)
- DIGNO ケータイ(ソフトバンク)
最近元気な格安SIM「FREETEL」の「SAMURAI REI」が先週14位→22位と大きくランクダウン。取り扱うMVNOが少ないこともネガティブ要因となっているんでしょう。
そして同じSIMフリースマホの「ZenFone GO」が2つランクアップし23位に。先日au回線への対応を発表、「mineo」「UQモバイル」での端末セット取り扱いも発表され、今後は再び上昇していくかもしれません。今では「P9 lite」にSIMフリースマホの主役の座を奪われてしまった格好ですが、ランキングひとケタ台常連だった頃のように再浮上なるか?に注目です。
2016/8/1~8/7 スマホ売上ランキング 一部上下はあるものの先週と変わらないランキングとなりました まとめ
毎週書いてる気がしますが、「iPhone 6s 64GB(ソフトバンク)」と「ワイモバイルの低価格端末」が強い!来週も大きなニュースはありませんし、同じことを書くことになりそうです。
コメントを残す