2017年が明けた1/4、日本でも人気にSIMフリースマホ「ZenFone」シリーズを製造販売するASUSが、新モデル「ZenFone 3 Zoom(ZE553KL)」を正式発表しました。
以前からリーク情報はでていたようですが、iPhoneそのもののようなデザインは賛否両論でています。
▼ZenFone3 ZoomとiPhone6s Plusを並べてみた
サイズは適当に並べただけなのでこのとおりではありません。デザインはまあ似てますね。色も似たようなものですし。
とまあデザインは個人的にどちらでもいいんですが、気になるのはスペック、価格と発売日。
そこでこれらについて発表されている情報を参考にまとめてみました。
ASUS「ZenFone3 Zoom(ZE553KL)」の特徴は?
- デュアルレンズカメラ搭載(光学3倍ズーム)
- デュアルレンズによる背景ぼかし撮影も可能
- ソニーのイメージセンサIMX362搭載
- 光の感度がiPhone7Plusの最大2.5倍
- 薄暗い場所や動いている被写体などさまざまなシチュエーションでの撮影に対応
- 大容量5000mAhのバッテリー搭載
背面のデュアルレンズカメラは1200万画素、自撮り側のカメラも1300万画素と十分。バッテリーも余裕たっぷりでストレージも最大128GBと大容量です。ひたすらカメラ機能に特化した端末ですね。スペック詳細は以下のとおりです。
ASUS「ZenFone3 Zoom(ZE553KL)」のスペックは?
※ASUS海外ページに掲載されているものです。
本体カラー | ネイビーブラック グレイシャーシルバー ローズゴールド |
---|---|
サイズ | 高154.3×幅77×厚7.99mm |
重さ | 170g |
OS | Android6.0 (ASUS ZenUI 3.0) |
CPU | Qualcomm Snapdragon S625 オクタコア 8×2.0GHz |
RAM | 最大4GB |
ROM | 最大128GB |
外部メモリ | MicroSD(最大2TB) |
バッテリー容量 | 5000mAh |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD AMOLED 1920×1080 Gorilla Glass 5 |
カメラ | 1200万画素デュアルレンズ |
サブカメラ | 1300万画素 |
SIMスロット | スロット1:nanoSIM |
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11 b/g/n |
Bluetooth | Ver4.2 |
対応バンド | 【FDD-LTE】 |
価格次第ではありますが、スペックは十分ですね。
ASUS「ZenFone3 Zoom(ZE553KL)」の発売日は?
2017年2月と発表されていますが、こちらは世界市場向けのもの。日本での発売日はまだわかりません。
ASUS「ZenFone3 Zoom(ZE553KL)」の端末価格は?
こちらも発売日同様まだ発表されていません。
ZenFone Zoomが6万~8万程度で売られているので同じような価格か少し高いくらいかもしれませんね。(価格は価格.comを参照)
まとめ:ZenFone3 Zoom(ZE553KL)の価格や発売日、スペックは?
ASUSの人気SIMフリースマホ「ZenFone3」の新モデル「ZenFone3 Zoom」の現在でいている情報についてまとめました。
まだ具体的な情報がでていませんが、スマホ需要が高まる新生活シーズン前には発売して欲しいところです。またZenFoneシリーズを扱う格安SIM業者は多いですし、新生活シーズンと重なれば値引き販売も期待できるかもしれません。
なにはともあれ早く価格が知りたいですね。価格次第ですがかなり魅力的な端末なのではやめに発売してほしいと思います。