
「ZenFone3 Laser(ZC551KL)」の特徴
- 0.03秒で焦点が合う超高速レーザオートフォカス搭載
- 高級感あるメタリックデザイン
- 平面の指紋認証センサーで高速起動のほか機能を5つ登録可能
- オクタコアCPU、4GBRAMなどハイスペックスマホ並の性能
端末価格
27800円(税込30024円)かなり安い!価格的にはミドルスペックスマホながらハイスペックスマホレベルの性能なのでコストパフォーマンスは最強レベルです。「ZenFone3 Laser(ZC551KL)」の評判
好意的な評判
- 惹かれたから人柱になろうかな
- この値段ならアリかも
- 良さそう
- RAM4Gで、この値段は安い
- 買い換えたばかりだけど欲しい
- p9lite買っちゃったけど、完全に早まったわ…
イマイチな評判
- やはりZenfone3 5.5だなぁ
- 価格は1万円差、ベンチスコアは2倍の違い
- DSDS利用不可
- DSDSなら間違いなく即決で買ってた
評判まとめ
同時期に発表された「FREETEL」の新機種たちと違い、人気の「ZenFone」シリーズだけにネットの声も多め。欲しがってる人が多い印象です。過去モデルのようにこの機種もかなりコスパの高い仕上がりですが、最近主流になってきた感のあるSIMカード2枚同時待受(DSDS)に対応してないのはマイナスポイントですね。ただそんなのいらないって人なら魅力的な価格とスペックでしょう。「ZenFone3 Laser(ZC551KL)」のスペック


「ZenFone3 Laser(ZC551KL)」端末セットを扱う格安SIM(MVNO)と価格比較
今のところ取扱を発表しているのはこの3社。- UQmobile
- BIGLOBE SIM
- Nifmo
- IIJmio ←11/24 New!
- DMMモバイル←11/24 New!
UQmobileの「ZenFone3 Laser」端末価格
一括価格:(2年契約時)19800円 分割価格:(2年契約時)500円×24ヶ月+初期7800円=19800円 発売日:2016年11月26日キャリアと同じ2年縛り契約は面倒ですが、他のMVNOに比べてかなり安い端末価格なのは魅力です。月2GB、無料通話60分付きの「ぴったりプラン」なら1年目 通信料1980+端末代500=2480円/月 2年目 通信料2980+端末代500=3480円/月で利用できます。公式サイト:UQmobileBIGLOBE SIMの「ZenFone3 Laser」端末価格
一括価格:なし 分割価格:1150円×24ヶ月=27600円 発売日:2016年11月26日12月15日までは500円×6ヶ月分の割引クーポンあり。実質24600円になります。公式サイト:BIGLOBE SIMNfimoの「ZenFone3 Laser」端末価格
一括価格:26667円 分割価格:1112円×24ヶ月=26688円 発売日:2016年11月24日Nifmoだけひと足早く発売するようです。公式サイト:NifMoIIJmioの「ZenFone3 Laser」端末価格
一括価格:27800円 分割価格:1200円×24ヶ月=28800円オリコン満足度ランキングトップの格安SIMですが、価格は一番高いのがネック。公式サイト:IIJmioDMMモバイルの「ZenFone3 Laser」端末価格
一括価格:27800円 分割価格:1478円×24ヶ月=35472円分割は一番高額になります。一括もこの中では最高値。プランは充実していますが、価格的にもここを選ぶメリットは少ないですね。格安SIMは持ってるから端末だけ欲しいって人は?
スマホ本体だけ欲しい方はASUS公式ショップで売ってます。只今2980円の専用カバー「ASUS純正View Flip Coverプレゼントキャンペーン実施中」プレゼントキャンペーン実施中(数に限りあり)。▼純正カバー「View Flip Cover」